歴史教室「古文書を読んでみよう」
最終更新日:令和4年5月13日
江戸時代の安房地域の古文書を使って地域の歴史に親しみながら、古文書の読み方を学ぶ教室「古文書を読んでみよう」を、6月から来年1月まで毎月1回ずつ、連続8回にわたって開催します。
初めて古文書に接する人でも楽しめる初心者向けのコースで、4クラスの受講者を募集します。
初めて古文書に接する人でも楽しめる初心者向けのコースで、4クラスの受講者を募集します。

こんな「くずし字」が読めるようになります
日程
下記4クラスのうちから、希望順位(1~3位)をつけて申し込んでください。
内容はどのクラスも同じです。
内容はどのクラスも同じです。
1.火曜午前クラス
毎月第3火曜日 午前10時~12時
令和4年 6月21日・7月19日・8月16日・9月20日・10月18日・11月15日・12月20日
令和5年 1月17日
令和4年 6月21日・7月19日・8月16日・9月20日・10月18日・11月15日・12月20日
令和5年 1月17日
2.火曜午後クラス
毎月第3火曜日 午後1時30分~3時30分
令和4年 6月21日・7月19日・8月16日・9月20日・10月18日・11月15日・12月20日
令和5年 1月17日
令和4年 6月21日・7月19日・8月16日・9月20日・10月18日・11月15日・12月20日
令和5年 1月17日
3.土曜午前クラス
毎月第3土曜日 午前10時~12時
令和4年 6月18日・7月16日・8月20日・9月17日・10月15日・11月19日・12月17日
令和5年 1月21日
令和4年 6月18日・7月16日・8月20日・9月17日・10月15日・11月19日・12月17日
令和5年 1月21日
4.土曜午後クラス
毎月第3土曜日 午後1時30分~3時30分
令和4年 6月18日・7月16日・8月20日・9月17日・10月15日・11月19日・12月17日
令和5年 1月21日
令和4年 6月18日・7月16日・8月20日・9月17日・10月15日・11月19日・12月17日
令和5年 1月21日
※都合により日程が変更になる場合があります。
会場
館山市立博物館本館(城山公園内) 集会室
※駐車場は、城山公園駐車場をご利用ください。
※駐車場は、城山公園駐車場をご利用ください。
テキスト代
400円(全8回分)※初回に集金します。
募集人数
各クラスとも24名以内
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、従来よりも各クラスの定員が少なくなっております。
※希望者が定員を上回った場合には、館山市内在住者を優先いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、従来よりも各クラスの定員が少なくなっております。
※希望者が定員を上回った場合には、館山市内在住者を優先いたします。
申込方法
往復はがきに氏名、住所、電話番号、希望クラス(第1希望から第3希望)を明記し、お申込み下さい。
住所:千葉県館山市館山351-2
館山市立博物館「古文書を読んでみよう」係 宛
申込締切:6月3日(金)必着 【往復はがき 記入例】
住所:千葉県館山市館山351-2
館山市立博物館「古文書を読んでみよう」係 宛
申込締切:6月3日(金)必着 【往復はがき 記入例】

- このページについてのお問い合わせ
-
館山市立博物館学芸係(本館)
住所:〒294-0036
千葉県館山市館山351-2 城山公園内
電話:0470-23-5212
FAX:0470-23-5213
E-mail:hakubutukan@city.tateyama.chiba.jp