小学校・中学校への入学
最終更新日:令和7年10月10日
          次年度に館山市内の小学校・中学校に入学する方へのお知らせです。
よくあるお問合せ【PDF:102KB】
      
      よくあるお問合せ【PDF:102KB】
(1)館山市立小学校への令和8年度入学について
 市立小学校一覧       
◆就学通知書・就学時健康診断通知書について
次年度小学校へ入学するお子さん(4月2日から翌年4月1日の間に満6歳になる子)のいるご家庭に,10月中旬に小学校就学通知書・就学時健康診断通知書を郵送します。※令和7年10月10日発送
(入学する学校について教育総務課と相談中のご家庭には,決定後に就学通知書のみ郵送する場合があります。)
◆令和7年度 就学時健康診断の日程について
	
		
※詳細は就学時健康診断通知書を確認してください。
◆令和8年度小学校入学式
日程:令和8年4月8日(水曜日)
※那古船形小学校は, 令和8年4月10日(金曜日)
対象者:平成31年(令和元年)4月2日~令和2年4月1日生まれのお子さん
◆その他
以下に当てはまる場合,ご不明な点がある場合は,教育総務課へご連絡ください。
1)就学通知書・就学時健康診断通知書が届かないとき
2)病気その他の理由で入学を遅らせたいとき
3)入学までに転出・転居その他の異動予定がある場合
4)特別な理由により,指定学校以外の市内の学校への入学を希望する場合
※指定学校変更申請(リンク先中段【学区外の小中学校に通いたい場合】参照)が必要です。
(※なお、小規模特認校の令和8年4月就学開始申請については令和7年10月10日に締め切りました。)
5)特別支援学校への入学を希望する場合
6)特別な理由により,市外の公立学校への入学を希望する場合
※入学を希望されている公立学校所在地の教育委員会へ区域外就学の申請が必要です。
7)お子さんが,国立・私立学校に入学する場合
(1)「就学通知書」
(2)入学する学校の「入学承諾(許可)書」を添えて,教育総務課へ申請が必要です。
8)指定された日時に就学時健康診断が受けられないとき
 
      ◆就学通知書・就学時健康診断通知書について
次年度小学校へ入学するお子さん(4月2日から翌年4月1日の間に満6歳になる子)のいるご家庭に,10月中旬に小学校就学通知書・就学時健康診断通知書を郵送します。※令和7年10月10日発送
(入学する学校について教育総務課と相談中のご家庭には,決定後に就学通知書のみ郵送する場合があります。)
◆令和7年度 就学時健康診断の日程について
| 日程 | (1)令和7年11月13日(木曜日) 対象学区:北条・神余・豊房・館野・九重 | |
| (2)令和7年11月20日(木曜日) 対象学区:那古船形・館山・西岬・房南 | ||
| 会場 | 館山市コミュニティセンター (館山市北条740-1) | |
| 受付時間 | 13時15分から14時まで | |
◆令和8年度小学校入学式
日程:令和8年4月8日(水曜日)
※那古船形小学校は, 令和8年4月10日(金曜日)
対象者:平成31年(令和元年)4月2日~令和2年4月1日生まれのお子さん
◆その他
以下に当てはまる場合,ご不明な点がある場合は,教育総務課へご連絡ください。
1)就学通知書・就学時健康診断通知書が届かないとき
2)病気その他の理由で入学を遅らせたいとき
3)入学までに転出・転居その他の異動予定がある場合
4)特別な理由により,指定学校以外の市内の学校への入学を希望する場合
※指定学校変更申請(リンク先中段【学区外の小中学校に通いたい場合】参照)が必要です。
(※なお、小規模特認校の令和8年4月就学開始申請については令和7年10月10日に締め切りました。)
5)特別支援学校への入学を希望する場合
6)特別な理由により,市外の公立学校への入学を希望する場合
※入学を希望されている公立学校所在地の教育委員会へ区域外就学の申請が必要です。
7)お子さんが,国立・私立学校に入学する場合
(1)「就学通知書」
(2)入学する学校の「入学承諾(許可)書」を添えて,教育総務課へ申請が必要です。
8)指定された日時に就学時健康診断が受けられないとき
(2)館山市立中学校への令和8年度入学について
 市立中学校一覧
◆就学通知書について
中学校へ入学するお子さん(3月末に小学校卒業予定)のいるご家庭に,1月中に送付します。
◆令和8年度中学校入学式
日程:令和8年4月7日(火曜日)
対象:平成25年4月2日~平成26年4月1日生まれのお子さん
  
◆その他
次の場合は,教育総務課へお知らせください。
1)就学通知書が届かないとき
2)病気その他の理由で入学を遅らせたいとき
3)入学までに転出・転居その他の異動予定がある場合
4)特別な理由により,指定学校以外の市内の学校への入学を希望する場合
※指定学校変更申請(リンク先中段【学区外の小中学校に通いたい場合】参照)が必要です。
5)特別支援学校への入学を希望する場合
6)特別な理由により,市外の公立学校への入学を希望する場合
※入学を希望されている公立学校所在地の教育委員会へ区域外就学の申請が必要です。
7)お子さんが,国立・私立学校に入学する場合
(1)「就学通知書」
(2)入学する学校の「入学承諾(許可)書」を添えて,教育総務課へ申請が必要です。
       
        
 
      ◆就学通知書について
中学校へ入学するお子さん(3月末に小学校卒業予定)のいるご家庭に,1月中に送付します。
◆令和8年度中学校入学式
日程:令和8年4月7日(火曜日)
対象:平成25年4月2日~平成26年4月1日生まれのお子さん
◆その他
次の場合は,教育総務課へお知らせください。
1)就学通知書が届かないとき
2)病気その他の理由で入学を遅らせたいとき
3)入学までに転出・転居その他の異動予定がある場合
4)特別な理由により,指定学校以外の市内の学校への入学を希望する場合
※指定学校変更申請(リンク先中段【学区外の小中学校に通いたい場合】参照)が必要です。
5)特別支援学校への入学を希望する場合
6)特別な理由により,市外の公立学校への入学を希望する場合
※入学を希望されている公立学校所在地の教育委員会へ区域外就学の申請が必要です。
7)お子さんが,国立・私立学校に入学する場合
(1)「就学通知書」
(2)入学する学校の「入学承諾(許可)書」を添えて,教育総務課へ申請が必要です。
お問合せ
 ・小中学校への入学全般について・・・教育総務課 学校教育係(0470-22-3694)
・就学時健康診断について・・・教育総務課 教育総務係(0470-22-3685)
 
      ・就学時健康診断について・・・教育総務課 教育総務係(0470-22-3685)
- このページについてのお問い合わせ
- 
          
            教育委員会教育部教育総務課学校教育係
            
              住所:〒294-8601
              千葉県館山市北条1145-1
            
 電話:0470-22-3694
 FAX:0470-25-5605
 E-mail:kyousoumu@city.tateyama.chiba.jp






