館山市防災士養成講座受講補助金交付について
最終更新日:令和2年10月13日
館山市では、地域の防災リーダーの育成による地域防災力向上のため、下記に該当する方に対し補助金を交付します。
日本防災士機構が認定する、研修機関が実施する防災士養成研修を受講する方
2.条件
次のいずれにも該当する方
(1)館山市内に住所を有する研修受講者又は館山市内の自主防災組織
(2)研修に要した費用を負担した方
(3)研修を受講し、防災士の資格を有すると認められる方
(4)他の自治体から、補助金に相当する助成金その他これに類するものの交付を受けていない方
3.補助対象経費及び補助金の額
(1)補助対象経費
研修期間に支払った研修受講経費(受講にかかった交通費、宿泊費、食費等は除く)
(2)自主防災会を交付対象とする補助金の交付
1会計年度につき1組織1名まで
記
1.交付対象者日本防災士機構が認定する、研修機関が実施する防災士養成研修を受講する方
2.条件
次のいずれにも該当する方
(1)館山市内に住所を有する研修受講者又は館山市内の自主防災組織
(2)研修に要した費用を負担した方
(3)研修を受講し、防災士の資格を有すると認められる方
(4)他の自治体から、補助金に相当する助成金その他これに類するものの交付を受けていない方
3.補助対象経費及び補助金の額
(1)補助対象経費
研修期間に支払った研修受講経費(受講にかかった交通費、宿泊費、食費等は除く)
(2)自主防災会を交付対象とする補助金の交付
1会計年度につき1組織1名まで
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部危機管理課防災係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3442
FAX:0470-22-8901
E-mail:crisis.mgmt@city.tateyama.chiba.jp