防火思想の普及及び指導に関すること
最終更新日:令和2年4月21日
防火思想の普及及び指導に関すること
全国統一防火標語
その火事を 防ぐあなたに 金メダル
住宅防火 いのちを守る 7つのポイント~3つの習慣・4つの対策~
3つの習慣
○寝たばこは、絶対やめる。
○ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
○ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
4つの対策
○ 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災報知器を設置する。
○ 寝具や衣類からの火災を防ぐために、防火製品を使用する。
○ 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器を設置する。
○ お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。 .
その火事を 防ぐあなたに 金メダル
住宅防火 いのちを守る 7つのポイント~3つの習慣・4つの対策~
3つの習慣
○寝たばこは、絶対やめる。
○ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
○ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
4つの対策
○ 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災報知器を設置する。
○ 寝具や衣類からの火災を防ぐために、防火製品を使用する。
○ 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器を設置する。
○ お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。 .
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部危機管理課消防係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3442
FAX:0470-22-8901
E-mail:crisis.mgmt@city.tateyama.chiba.jp