防災とボランティア週間
最終更新日:平成26年1月14日
防災とボランティア週間
1月15日から1月21日までは「防災とボランティア週間」、1月17日は「防災とボランティアの日」です。
災害発生時には、ボランティアによる救援活動や復旧支援活動が行われるなど、被災者への支援や地域の復旧にボランティアが大きな役割を果たしています。
この機会に、防災とボランティア活動について、もう一度考えてみましょう。
また、1月15日から1月21日までの期間は、災害時の家族の安否を確認する手段として各電話会社が提供している「災害用伝言ダイヤル(171)」や「災害用伝言板サービス」の体験利用ができます。
災害発生時には、ボランティアによる救援活動や復旧支援活動が行われるなど、被災者への支援や地域の復旧にボランティアが大きな役割を果たしています。
この機会に、防災とボランティア活動について、もう一度考えてみましょう。
また、1月15日から1月21日までの期間は、災害時の家族の安否を確認する手段として各電話会社が提供している「災害用伝言ダイヤル(171)」や「災害用伝言板サービス」の体験利用ができます。
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部危機管理課防災係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3442
FAX:0470-22-8901
E-mail:crisis.mgmt@city.tateyama.chiba.jp