SWIM
最終更新日:平成25年10月3日
※ここに掲載した内容は,NPO(特定非営利活動法人,市民活動団体,ボランティア団体)
から資料提供されたものをそのまま掲載しています。
から資料提供されたものをそのまま掲載しています。
団 体 名 | SWIM | |
区 分 | 特定非営利活動法人 | |
発足年月日 | 平成22年10月1日 | |
代 表 者 | 皆川 正明 | |
事 務 所 連 絡 先 |
〒294-0051 館山市正木1256-160 | |
電 話 | 0470-27-5884 | |
F A X | 0470-27-5884 | |
HPアドレス | http://www.npo-swim.org | |
会 員 数 | 10名 | |
会 費 | 年会費10,000円 | |
入会条件 | 【対 象】 指定なし 【地 域】 指定なし 【入会金】 5,000円 |
|
会員募集 (有・無) |
有 | |
入会方法 | 入会申込書の提出 | |
活動場所 | 主に館山市 | |
活動日時 | 適宜 | |
P R | SWIMとは,"SOHO Workers In Minami Boso"の略で,南房総を拠点として活動するNPO法人です。 東京首都圏への企業活動の集中に伴い,雇用機会も首都圏へ集中しています。このため,南房総に住む人々が,地元で働きたいと思っても働くところが見つかりにくくなっています。人材が就業のため首都圏へ転出することは,南房総の過疎化や,経済基盤の疲弊・衰退にも繋がっています。 インターネットが普及し,企業活動においてもインターネットへの対応の必要性は重要性を増すばかりです。しかし,インターネット向けのシステム開発費用は,多くの場合「思ったより高い」という印象を持たれます。 このようなインターネットをとりまく環境では,サービスの質が落ちることなく価格の安いSOHOにとって,事業チャンスといえます。在宅勤務でも可能なSOHOは,インターネットが繋がる場所であればどこでも起業でき,南房総においても実践可能です。 私たちSWIMは,南房総に拠点を持つSOHO事業主と,ご発注を考えている方とを繋ぐお手伝いをいたします。 SOHOだからといって,品質が悪いと感じられてしまっては意味がありません。世界に通用するレベルに品質を維持していくため,技術指導を行っていくことも,SWIMの大切な役割のひとつです。 ※SOHO・・・Small Office/Home Office(スモールオフィス・ホームオフィス)の略。 パソコンなどの情報通信機器を利用して、小さなオフィスや自宅等 でビジネスを行っている事業者のこと。 |
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部市民協働課市民協働係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3142
FAX:0470-22-8901
E-mail:kyodo@city.tateyama.chiba.jp