南房同友会
最終更新日:令和4年8月15日
※ここに掲載した内容は,NPO(特定非営利活動法人,市民活動団体,ボランティア団体)から資料提供
されたものをそのまま掲載しています。
されたものをそのまま掲載しています。
団 体 名 | 南房同友会 | |
区 分 | ボランティア団体 | |
発足年月日 | 平成20年4月1日 | |
代 表 者 | 会長 吉田 兼雄 | |
事 務 所 連 絡 先 |
〒294-0055 館山市那古1242-7 |
|
電 話 | 0470-27-6037 | |
F A X | 無し | |
HP アドレス |
無し | |
会 員 数 | 8名 | |
会 費 | (月額)500円 | |
入会条件 | 【対 象】演芸のできる者 (舞踊・三味線・フラダンス・民謡・詩吟・歌謡曲等) 【地 域】特になし 【入会金】特になし |
|
会員募集 (有・無) |
有 | |
入会方法 | 電話にて代表者へ申し込んで下さい。(一度演芸を見せて下さい。) | |
活動場所 | 那古公民館や自宅で練習 | |
活動日時 | 月6回程度(練習) その他 施設やイベントに参加 |
|
活動状況 | 【目的】 老人施設等で孤独になりがちな老人に,演芸を披露すること により,精神面での高揚に寄与する。 【内容】 演芸の練習と施設慰問。 |
|
P R | ・多種類の演芸を通じて,障害者及び老人と楽しく触れ合うこと を考えて本会を設立しました。 ・老人施設に限定せず,各地域老人会を対象に活動を広げて行き たいと思います。 ・各種類の演芸について,名取者による指導も行っております。 ・ボランティアの参加をお待ちしております。 |
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部市民協働課市民協働係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3142
FAX:0470-22-8901
E-mail:kyodo@city.tateyama.chiba.jp