つたえざくらの会(休止中)
最終更新日:平成30年4月27日
※ここに掲載した内容は,NPO(特定非営利活動法人,市民活動団体,ボランティア団体)から資料提供
されたものをそのまま掲載しています。
されたものをそのまま掲載しています。
団 体 名 | つたえざくらの会(現在休止中) | |
区 分 | 市民活動団体 | |
発足年月日 | 平成15年3月1日 | |
代 表 者 | 伊澤 きよ子 | |
事 務 所 連 絡 先 |
〒294-0045 館山市北条1951 |
|
電 話 | 0470-24-8555 | |
F A X | 0470-24-8555 | |
HPアドレス | ||
会 員 数 | 350名(平成22年3月現在) | |
会 費 | 通常会費なし、里親代金として桜の苗木一本につき5,000円 | |
入会条件 | 【対 象】 自然を愛し、人を愛する方ならどなたでも可。 【地 域】 特になし 【入会金】 なし |
|
会員募集 (有・無) |
有 | |
入会方法 | 電話で可 ・つたえざくらの会(伊澤):0470-24-8555 ・館山駅前局 :0470-22-4222 ・千倉駅内観光協会 :0470-44-3581 へ |
|
活動場所 | 館山市内公共地、公園等 | |
活動日時 | 年間活動計画による | |
活動状況 | 【目的】 館山の地に日本一のメッセージを伝える桜・つたえざくら並木を! 南房総市にも! 【内容】 館山市内の公共地や公園などに河津桜の管理を行なう。 |
|
P R | 平成20年2月から3月にかけ、バイパスに予定通り桜の植栽が 出来ました。里親の皆さんありがとうございました。 また、平成20年4月から桜の下に芝ざくらを植え始めました。 平成22年4月1日安房グリーンライン(三芳~館山~白浜まで 17km山頂道)が開通し、平成21年・22年と約180本植栽しました。 平成23年2月も植栽が終了しました。 この安房グリーンラインは、畑の山頂より館山湾越しに浮かぶ 富士を見下ろせて日本一の絶景となります。ご期待ください。 やっと本格的な桜並木ができます。今からわくわくしますね。 子に伝えるメッセージ、後輩に伝えるメッセージ、日本人の心を、 家族の心を学校や職場の心をメッセージに託して桜の下で語り合 えたら、絆も深まり、人のやさしさも育まれましょう。 観光客も集まってくる、そんな未来に夢を託して・・・ |
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部市民協働課市民協働係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3142
FAX:0470-22-8901
E-mail:kyodo@city.tateyama.chiba.jp