なの花会
最終更新日:平成30年4月27日
※ ここに掲載した内容は、NPO(特定非営利活動法人、市民活動団体、ボランティア団体)から
資料提供されたものをそのまま掲載しています。
資料提供されたものをそのまま掲載しています。
団体名 | なの花会 |
区 分 | 特定非営利活動法人 |
発足 年月日 | 平成13年8月17日 |
代表者 | 理事長 三上 彬 |
事務所・ 連絡先 |
〒294-0036 館山市館山1007 |
電 話 | 0470-23-5922 |
FAX | 0470-23-5922 |
HPアドレス | http://npo-nanohana.jp/ |
会員数 | 66名 |
会 費 | (年額) 2,500円 |
入会条件 | 【対 象】 精神、身体、知的 【地 域】 千葉県内 【入会金】 なし |
会員募集 (有・無) |
有 |
入会方法 | 電話、メール等による連絡 |
活動場所 | 館山市:館山憩いの家共同作業所、GHなの花 / 鴨川市:GHめだかの家 |
活動日時 | 月、火、水、金 9:30~15:30 |
活動状況 | 【目的・趣旨】 精神疾患を持つ方やそのご家族が同じような体験で、戸惑いや苦しみを乗り越えた者同士、学び合い、語り合い、支え合う中で笑顔を取り戻し、日常生活を送っていける様に支援していくことを目指しております。 【内容】 ・精神障がい者をかかえる家族に対する相談支援 ・障がい者の社会復帰を目的とする就労継続支援B型事業所 ・地域生活援助のためのグループホーム事業 ・地域精神保健福祉向上のための啓発活動 |
PR(1) | 地域精神保健福祉機構(コンボ)の協力を得て、「家族による家族のための家族室」を開催しています。 |
PR(2) | 館山憩いの家共同作業所では、作業の一つとして小型家電電子機器の解体・分別事業に取り組んでいます。ご家庭で使用済みの小型家電製品(携帯電話・デジタルカメラ・パソコンなど)の提供者を募集しています。 |
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部市民協働課市民協働係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3142
FAX:0470-22-8901
E-mail:kyodo@city.tateyama.chiba.jp