【市指定史跡】三義民刑場跡及び墓

最終更新日:令和5年10月10日

指定名称

三義民刑場跡及び墓 (さんぎみんけいじょうあとおよびはか)

種別

市指定史跡

指定日

昭和49年(1974)2月21日指定

所在地

館山市国分99-3、959

所有者

国分区長

概要

正徳元年(1711)、北条藩主屋代越中守忠位(やしろえっちゅうのかみただたか)は、北条・竹原・山本などの村方27か村、およそ一万石を領していましたが、その財政は極めて逼迫していました。財政立て直しを図るため、上席家老相談役の川井藤左衛門(とうざえもん)は、例年の約2倍もの年貢を農民に課しました。このため600名もの農民が江戸に押しかけて、老中の駕篭へ直訴するという大騒動になります。

万石騒動とよばれるこの農民一揆は、湊村の秋山角左衛門、国分村の飯田長次郎、薗村の根本五左衛門の名主たち3人が処刑されるという大きな犠牲がはらわれて、農民側の勝訴で決着をみます。領民たちはこの犠牲者を三義民とよび、国分寺に供養碑を建てて厚く弔いました。
 
このページについてのお問い合わせ
教育委員会教育部生涯学習課文化財係 住所:〒294-0045 千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-22-3698
FAX:0470-22-6560
E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?