障害者相談窓口
最終更新日:令和7年10月1日
『館山市基幹相談支援センターなんよう』を開設しました
令和7年10月1日、障がいのある方やそのご家族が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、さまざまな相談や情報提供などの支援を行うため、委託により「館山市基幹相談支援センター」を開設しました。
地域における障害者相談支援の中核的な役割を担います。
地域における障害者相談支援の中核的な役割を担います。
主な事業内容
- 日常生活全般の悩みや困りごとの相談
- 障害福祉サービスの利用に関すること
- 相談支援事業者等支援機関への助言、研修
- 病院や施設などから地域で生活を始める方の支援
- 権利擁護、虐待(防止)に関することなど
対象者
館山市内に居住している障害のある方やそのご家族、支援者及び支援機関など
開所日時・場所
月曜日~金曜日(土日・祝日・年末年始は休み)
午前9時~午後5時まで
※相談窓口は2か所になります。
(1)窓口兼事務所(週5日)
(2)窓口(週3日:火・木・金曜日) ※館山市役所内社会福祉課前
午前9時~午後5時まで
※相談窓口は2か所になります。
(1)窓口兼事務所(週5日)
(2)窓口(週3日:火・木・金曜日) ※館山市役所内社会福祉課前
相談窓口・連絡先
館山市基幹相談支援センターなんよう (委託先:特定非営利活動法人 南陽会)
【住所】
(1)窓口兼事務所:館山市館山714
(2)窓口 :館山市北条1145-1 館山市役所内
【電話】 070-7560-8563
【住所】
(1)窓口兼事務所:館山市館山714
(2)窓口 :館山市北条1145-1 館山市役所内
【電話】 070-7560-8563
- このページについてのお問い合わせ
-
健康福祉部社会福祉課障害福祉係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3492
FAX:0470-23-3115
E-mail:fukusika@city.tateyama.chiba.jp