図書館講座 製本にチャレンジ!(募集を終了しました)
最終更新日:令和6年8月20日
概要

図書館では、本の修理のボランティア「ルリユールの会」の皆さんに、郷土資料を中心とした資料の修理をお願いしています。
郷土資料は、どれも貴重なものであり、これから先も継承していく大切な資料です。
今回の講座は『洋製本』の作成となります。ぜひご参加ください。
【講 師】
齋藤 実 氏(ルリユールの会 代表)
開催日時
令和6年9月8日(日曜日)
10:00~16:00(休憩12:00~13:00)
10:00~16:00(休憩12:00~13:00)
開催場所
館山市図書館 集会室
内容
製本を行い、本の構造や破損した本の修理を学ぶ講座です。
【対 象】
一般(小学生は保護者同伴)
【持ち物】
定規(30cm程度)、はさみ、千枚通し、カッター、筆記用具、刺繍針、カッターマット(できればA4以上)、雑巾(タオル)、エプロン(汚れてもよい服装)、昼食
【対 象】
一般(小学生は保護者同伴)
【持ち物】
定規(30cm程度)、はさみ、千枚通し、カッター、筆記用具、刺繍針、カッターマット(できればA4以上)、雑巾(タオル)、エプロン(汚れてもよい服装)、昼食
募集期間
令和6年7月23日(火)~令和6年8月20日(火)
※定員に達したため、募集を終了しました。
※定員に達したため、募集を終了しました。
申し込み方法
(1)申込みフォーム、(2)電話、(3)図書館カウンター
料金
1,000円(材料費)
当日集金します。
当日集金します。
定員
10名(事前申込制・先着順)
主催者
館山市図書館管理係
電話番号:0470-22-0701
ファックス番号:0470-22-1533
電話番号:0470-22-0701
ファックス番号:0470-22-1533
- このページについてのお問い合わせ
-
館山市図書館管理係
住所:〒294-0045
千葉県館山市北条1740
電話:0470-22-0701
FAX:0470-22-1533
E-mail:tosyokan@city.tateyama.chiba.jp