市営住宅入居案内

最終更新日:令和5年11月20日

 市営住宅の入居者募集は、空室の状況により行うため、不定期となっています。募集の際には市の広報誌やホームページ等でお知らせしています。
 市営住宅への入居を希望される方は、申込み資格を確認のうえ、募集期間内に必要書類を建築施設課 計画管理係へ提出してください。
 

市営住宅募集について

市営住宅の入居者を募集します。 


募集期間:令和5年12月22日(金)まで
    (土日祝日を除く午前8時30分から午後5時)
※入居者の決定には審査があります。(先着順ではありません)


今回募集する住宅は、次の表のとおりです。
入居希望者は、建築施設課で配布する申込書に必要事項を記入し、提出してください。

住宅名 募集戸数 募集住居 場   所 間取り 家  賃 建物構造 備  考
真倉 1 2階 城山公園付近
3DK
6畳,6畳,4.5畳,DK
20,700円~62,400円 鉄筋コンクリート3階建 浴室あり
浴槽,風呂釜あり
水洗便所
萱野 1 2階 国分地内
2DK
6畳,4.5畳,DK
7,800円~20,100円 鉄筋コンクリート4階建 浴室あり
浴槽,給湯器あり
水洗便所  
萱野 1 3階 国分地内
2DK
6畳,4.5畳,DK
7,800円~20,100円 鉄筋コンクリート4階建 浴室あり
浴槽,給湯器なし
水洗便所 
萱野 1 4階 国分地内
2DK
6畳,4.5畳,DK
7,800円~20,100円 鉄筋コンクリート4階建 浴室あり
浴槽あり,給湯器なし
水洗便所
 
・上記の家賃は、今年度の入居者の最低金額と最高金額です。実際の家賃は、前年中の世帯の収入
 に基づき入居者ごとに算定します。
・入居時には、家賃のほかに敷金(家賃の3か月分)が必要になります。
・保証人の確保が困難な場合は、事前に相談してください。
・募集戸数は、各1戸となります。
・※1 萱野3階の部屋については、浴槽、浴室給湯器の用意(自費)が必要になります。
・※2 萱野4階の部屋については、浴室給湯器の用意(自費)が必要になります。
・入居者毎の家賃は、前年度の世帯の収入に基づいて決定します。
・次年度以降の家賃も、毎年申告の前年中の収入に基づいて入居者毎に算定します。
・入居時期:令和6年2月上旬以降の予定です。
 

申込み資格

1.市内に住所又は勤務先があること
2.入居申込時点での収入が、公営住宅法で定める基準以内であること
3.現に住宅に困窮していることが明らかであること
4.市税を滞納していないこと
5.申込本人及び同居しようとする家族が暴力団員でないこと

提出書類

1.市営住宅入居申込書
2.収入に関する書類(市町村長の発行する所得証明書等)
3.現住所案内図・家屋平面図(様式任意)
4.入居希望者の住民票(本籍・世帯員全員が確認できるもの)
5.市税の滞納がないことの証明書
6.その他市長が必要とする書類 
例:・過去5年間において市外に居住していた期間がある場合は、
   その期間の他市区町村における税の滞納がないことの証明書
   (全税目の納税証明書又は非課税証明書等)
  ・立ち退き要求を受けている場合は、家主の証明書
  ・障害の認定を受けている方は、障害者手帳の写し

入居の選考

 募集した市営住宅の戸数を上回る応募があった場合は、館山市市営住宅入居選考委員会の意見を聴いて選考を行い、結果を通知します。
このページについてのお問い合わせ
建設環境部建築施設課計画管理係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3751
FAX:0470-23-3116
E-mail:kenchikushisetsu@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?