【市指定天然記念物】那古山自然林

最終更新日:令和6年6月21日

指定名称

那古山自然林
(なごやましぜんりん)

種別

市指定天然記念物

指定日

昭和45年(1970)2月20日

所在地

館山市那古670-2

所有者

那古寺

概要

那古寺の裏山(標高82m)の林は、スダジイの大木が茂り、長い年月の間に立枯れとなっては、また、その若木と自然に入れかわっています。

このように一定の植物群落が、その地域の環境に適した状態となって、安定して世代交代を続ける林のことを極相林(きょくそうりん)とよびます。

スダジイを優占種とする極相林の急な傾斜の山中には、タブノキ、ヤブニッケイなどの高木が生い茂り、その下をヤツデ、イヌビワなどの低木が埋め、常緑広葉樹の自然林となっています。
このページについてのお問い合わせ
教育委員会教育部生涯学習課文化財係 住所:〒294-0045 千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-22-3698
FAX:0470-22-6560
E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?