館山市子ども会育成会連絡協議会
最終更新日:令和6年10月11日
「子ども会」とは
子ども会は、同じ地域に住んでる年齢の違う子どもたちが、自分たちの力で約束やきまりを決めて、指導者やリーダー、育成者(保護者や地域の大人)の助けを借りながら活動する子どもの集団です。
子ども会で様々な活動を経験し、幅広い年齢の人々と交流することで、生きる力を身につけながら成長することができます。
子ども会で様々な活動を経験し、幅広い年齢の人々と交流することで、生きる力を身につけながら成長することができます。
館山市子ども会育成会連絡協議会
館山市子ども会育成会連絡協議会(館山市子連)は45の単位子ども会で構成されています。※令和5年度時点
各地区の代表として「地区理事」がおり、館山市子ども会育成会連絡協議会や主催事業の計画・運営を行っています。
各地区の代表として「地区理事」がおり、館山市子ども会育成会連絡協議会や主催事業の計画・運営を行っています。
参加者募集・お知らせ
詳細は館山市子連事務局(生涯学習課)までお問い合わせください。
安房子連主催ジュニアリーダー初級認定講習会

安房郡市内の小学生5・6年生を対象に「安房子連主催ジュニアリーダー初級認定講習会」を開催します。
館山市のみなさんも「ジュニアリーダー」を目指してみませんか?
ジュニアリーダーと一緒に、楽しい2日間を過ごしましょう♪
※市町ごとに募集しています。詳細はお住まいの市町の案内をご覧ください。
募集チラシ・申込みフォーム
令和5年度活動報告「館山市子連だより」
館山市ジュニアリーダースクラブ
館山市子ども会育成会連絡協議会では、ジュニアリーダーの育成を行っています。
ジュニアリーダーとは、社会のルールや安全な行動、誰とでも仲良くする方法などを、遊びを通して伝える『大人と子どもの橋渡し役』のことです。
館山市には「館山市ジュニアリーダースクラブ」があり、中学生・高校生を中心に活動しています。
ジュニアリーダーとは、社会のルールや安全な行動、誰とでも仲良くする方法などを、遊びを通して伝える『大人と子どもの橋渡し役』のことです。
館山市には「館山市ジュニアリーダースクラブ」があり、中学生・高校生を中心に活動しています。
関連ホームページ
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部生涯学習課社教文化係
住所:〒294-0045
千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-22-3698
FAX:0470-22-6560
E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp