【国登録有形文化財】小原家住宅 主屋・離れ・米蔵・文庫蔵・旧長屋門・表門
最終更新日:平成30年11月20日

登録名称
小原家住宅 主屋・離れ・米蔵・文庫蔵・旧長屋門・表門
(おはらけじゅうたく しゅおく・はなれ・こめぐら・ぶんこぐら・きゅうながやもん・おもてもん)
(おはらけじゅうたく しゅおく・はなれ・こめぐら・ぶんこぐら・きゅうながやもん・おもてもん)
種別
国登録有形文化財《建造物》
登録日
平成29年(2017)6月28日
所在地
館山市南条54
所有者
個人
概要
小原家住宅は、館山中心部東の丘陵地に建ち、主屋は寄棟造の主体部に台所部や土間部が接続するもので、近世から近代への増改築の変遷をよく留めています。主屋の南東に建つ離れは床脇に独自の意匠が見られる良質な建築で、主屋の西に米蔵や文庫蔵、敷地南には旧長屋門が建っています。表門は量感のある造りで家紋入りの屋根瓦を用い、表構えに風格を添えています。
![]() |
![]() |
![]() |
主屋 安政6年(1859)頃 明治29年改修、昭和前期増築 |
離れ 昭和4年頃 |
米蔵 弘化2年(1845)頃 平成4年頃増築 |
![]() |
![]() |
![]() |
文庫蔵 昭和前期 |
旧長屋門 江戸後期/明治中期改修 |
表門 明治中期 |
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部生涯学習課文化財係
住所:〒294-0045
千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-22-3698
FAX:0470-22-6560
E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp