館山フラメンコ日記2013 スペインから届いた便り♪
最終更新日:平成25年7月24日
館山市役所のフラメンコ担当者による徒然日記です。
各大学の部活動紹介や、読んで役立つ耳より情報など、館山フラメンコの最新情報をお届けいたします!
各大学の部活動紹介や、読んで役立つ耳より情報など、館山フラメンコの最新情報をお届けいたします!
フレスポンには、フラメンコの本場スペインや他の外国へ、大学在学中または卒業後に留学する学生がけっこういます。
今回は現在スペインのセビージャ(セビリア)に留学中の岡本華澄さんからお手紙をいただきましたので、ご紹介いたします。
今回は現在スペインのセビージャ(セビリア)に留学中の岡本華澄さんからお手紙をいただきましたので、ご紹介いたします。

館山フラメンコ日記をご覧の皆さま、こんにちは。
フレスポン(全国学生フラメンコ連盟)SEVILLA派遣員(自称)、関西外国語大学フラメンコ部の岡本華澄です。
現在大学4回生を休学し、スペインのセビージャに留学中です。
私は本当は中国語専攻で(笑)、まさかこんなにフラメンコが好きになってスペインに留学するなんて夢にも思っていませんでした。
左上:セマナサンタ(Jerez de la Frontera) 右上:スペイン広場(Sevilla) 下:フェリア・デ・アブリル(Sevilla)
フレスポン(全国学生フラメンコ連盟)SEVILLA派遣員(自称)、関西外国語大学フラメンコ部の岡本華澄です。
現在大学4回生を休学し、スペインのセビージャに留学中です。
私は本当は中国語専攻で(笑)、まさかこんなにフラメンコが好きになってスペインに留学するなんて夢にも思っていませんでした。

左上:セマナサンタ(Jerez de la Frontera) 右上:スペイン広場(Sevilla) 下:フェリア・デ・アブリル(Sevilla)
春の一大イベント、セマナサンタ(聖週間)やフェリア(春祭り)が終わり、町中は少しずつ落ち着いてきました。
そして夏がやってきました。
暑い。
とてつもなく暑いんです。
連日40度を超えたり、夜も暑くて寝苦しいですが、なんとか生き抜こうと毎日キャミソール&短パンで頑張っています。
日本の夏は湿度が高くてすごくムシムシしますよね。
こちらはとても乾燥しているので、それが唯一の救いです。
海に行ったり、田舎町に行って涼んだり、なかなか優雅に生活している訳ですが、ただ蚊が多くて本当に困っています。
もう足ばっか狙わんとって!!
噛むなら腕にして!!
左上:ひまわり畑(Moron de la Frontera) 右上:パルケ・エル・ムーロ(Utrera) 左下:フラメンコな場所(Sevilla) 右下:町の風景(Lebrija)
そして夏がやってきました。
暑い。
とてつもなく暑いんです。
連日40度を超えたり、夜も暑くて寝苦しいですが、なんとか生き抜こうと毎日キャミソール&短パンで頑張っています。
日本の夏は湿度が高くてすごくムシムシしますよね。
こちらはとても乾燥しているので、それが唯一の救いです。
海に行ったり、田舎町に行って涼んだり、なかなか優雅に生活している訳ですが、ただ蚊が多くて本当に困っています。
もう足ばっか狙わんとって!!
噛むなら腕にして!!

左上:ひまわり畑(Moron de la Frontera) 右上:パルケ・エル・ムーロ(Utrera) 左下:フラメンコな場所(Sevilla) 右下:町の風景(Lebrija)
私が留学先にセビージャを選んだ理由ですが、私はウトレラやレブリハという町のフラメンコが大好きで、そこから近いセビージャに来ちゃったんです。
日本各地にその土地の風習や方言があるように、フラメンコも村や町によって、地方色があるんですね。
唄も踊りもギターもちょっとずつ違います。
町並みや空気感も全く違って、がらっと変わって興味深いです。
左:Diego del Gastor(Moron de la Frontera) 中:Fernanda y Bernarda(Utrera) 右:Pedro Bacan(Lebrija) 下:Potaje Gitano de Utrera(Utrera)
日本各地にその土地の風習や方言があるように、フラメンコも村や町によって、地方色があるんですね。
唄も踊りもギターもちょっとずつ違います。
町並みや空気感も全く違って、がらっと変わって興味深いです。

左:Diego del Gastor(Moron de la Frontera) 中:Fernanda y Bernarda(Utrera) 右:Pedro Bacan(Lebrija) 下:Potaje Gitano de Utrera(Utrera)
私は、スペインに来てからは語学学校に通いつつ、Luis Pena(ルイス・ペーニャ)先生のもとで週3でフェステーラ(フェステーロ)の踊りを習っています。
学生フラメンコの中ではあまり聞き馴染みがないかと思いますが、フェステーロは、ブレリアやタンゴを唄いながら踊る人のことで、ものすごくフラメンコです。
ムイフラメンコです。(間瀬さん、お元気ですか?)
私はカンテ(唄)が好きで、バイレ(踊り)は苦手たっだのですが、こちらに来てからはもっぱら踊っています。
驚きです。
すごく楽しいです。
ブレリアに更にはまっちゃいました(//▽//)
学生フラメンコの中ではあまり聞き馴染みがないかと思いますが、フェステーロは、ブレリアやタンゴを唄いながら踊る人のことで、ものすごくフラメンコです。
ムイフラメンコです。(間瀬さん、お元気ですか?)
私はカンテ(唄)が好きで、バイレ(踊り)は苦手たっだのですが、こちらに来てからはもっぱら踊っています。
驚きです。
すごく楽しいです。
ブレリアに更にはまっちゃいました(//▽//)

ルイのクラスを受けているゆかいな仲間たちです。
今は日本人の生徒さんが多く和気あいあいと練習しています。
11月には来日するそうで・・・。(うちどうしたらええんやw)
とてもいい環境で大好きなフラメンコに触れています(*^_^*)
日本に帰る頃にはスペイン語もフラメンコもしっかり習得して、来年の館山フェスティバルではぜひともブレリアを唄って踊って、ウトレラ、レブリハの唄をお披露目したいですね。
今年の館山フェスティバルに行けないのが本当に残念です。
いよいよ館山合宿まであとちょっとになってきましたね。
夜な夜な浜辺でラジオ体操を踊ってUFOを呼んでいたのが、もう今ではいい思い出です、若かったです( ̄▽ ̄)
今は日本人の生徒さんが多く和気あいあいと練習しています。
11月には来日するそうで・・・。(うちどうしたらええんやw)
とてもいい環境で大好きなフラメンコに触れています(*^_^*)
日本に帰る頃にはスペイン語もフラメンコもしっかり習得して、来年の館山フェスティバルではぜひともブレリアを唄って踊って、ウトレラ、レブリハの唄をお披露目したいですね。
今年の館山フェスティバルに行けないのが本当に残念です。
いよいよ館山合宿まであとちょっとになってきましたね。
夜な夜な浜辺でラジオ体操を踊ってUFOを呼んでいたのが、もう今ではいい思い出です、若かったです( ̄▽ ̄)

館山湾花火大会の水上花火を綺麗に撮れた時の喜び、今でも覚えています。
そしておいしいお寿司、青柳が好きです。
館山の町並み、海、ダッペエちゃん、大好きです?
同期のみなさん、後輩のみなさん、館山合宿に向けて猛特訓してる時期やと思います。
困難な壁などぶつかるかもしれませんが、今年も盛大に館山の夏を盛り上げちゃって下さい!
スペインからみなさんのご健闘をお祈りしています。
viva館山★vivaフラメンコ★
それでは、館山合宿最終日に酔っぱらって記憶がなくなった私の写真でお別れしましょう!
みなさんごきげんよう!besos
そしておいしいお寿司、青柳が好きです。
館山の町並み、海、ダッペエちゃん、大好きです?
同期のみなさん、後輩のみなさん、館山合宿に向けて猛特訓してる時期やと思います。
困難な壁などぶつかるかもしれませんが、今年も盛大に館山の夏を盛り上げちゃって下さい!
スペインからみなさんのご健闘をお祈りしています。
viva館山★vivaフラメンコ★
それでは、館山合宿最終日に酔っぱらって記憶がなくなった私の写真でお別れしましょう!
みなさんごきげんよう!besos


- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部生涯学習課社教文化係
住所:〒294-0045
千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-22-3698
FAX:0470-22-6560
E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp