館山フラメンコ日記2013 フラメンコシーズン到来!
最終更新日:平成25年5月20日
館山市役所のフラメンコ担当者による徒然日記です。
各大学の部活動紹介や、読んで役立つ耳より情報など、館山フラメンコの最新情報をお届けいたします!
各大学の部活動紹介や、読んで役立つ耳より情報など、館山フラメンコの最新情報をお届けいたします!
楽しかったGWも過ぎ、いよいよ夏が近づいてきました。
学生フラメンコの聖地、南房総館山では、8月の学生フラメンコシーズンに向け、静か~にスタートを切っています。
4月上旬には、東京でフレスポン(全国学生フラメンコ連盟)の委員と館山サイドの実行委員の打合せが行われました。
学生フラメンコの聖地、南房総館山では、8月の学生フラメンコシーズンに向け、静か~にスタートを切っています。
4月上旬には、東京でフレスポン(全国学生フラメンコ連盟)の委員と館山サイドの実行委員の打合せが行われました。

これから始まる夏のフラメンコフェスティバルの準備について話し合い、色々なシーンを思い浮かべながら心をワクワクさせました。
日本フラメンコ協会会長であり、フレスポンの名誉会長でもある濱田滋郎会長にお越しいただき、お話を伺ったりして、出席者全員が「しっかりイベントを成功させなければ!」と、決意を新たにしたのではないかと思います。
またこの席で、フラメンコ&スペインの月刊専門誌「パセオフラメンコ」編集部の小倉さんにもお会いし、"今年は館山フラメンコの知名度を上げるチャンスだな"と私も力が入りました。
それから1ヶ月が経ち、5月上旬には、ここ館山市において全国大学フラメンコフェスティバル実行委員会が発足。
日本フラメンコ協会会長であり、フレスポンの名誉会長でもある濱田滋郎会長にお越しいただき、お話を伺ったりして、出席者全員が「しっかりイベントを成功させなければ!」と、決意を新たにしたのではないかと思います。
またこの席で、フラメンコ&スペインの月刊専門誌「パセオフラメンコ」編集部の小倉さんにもお会いし、"今年は館山フラメンコの知名度を上げるチャンスだな"と私も力が入りました。
それから1ヶ月が経ち、5月上旬には、ここ館山市において全国大学フラメンコフェスティバル実行委員会が発足。

会長に市川久夫さん、副会長に児玉秀一さんが就任し、実行委員の皆さんと、今年のフラメンコフェスティバルの実施事業の骨子を決めました。
みんなやる気満々、スーパーポジティブに今年の各イベントに取り組むつもりでいます。
フラメンコライブ各所に見に来ていただくお客様に楽しい気持ちになっていただくよう、努力を重ねて参りますので、お友達とお誘い合わせの上、学生フラメンコの聖地、夏の南房総館山に是非いらしてください。
担当者M
みんなやる気満々、スーパーポジティブに今年の各イベントに取り組むつもりでいます。
フラメンコライブ各所に見に来ていただくお客様に楽しい気持ちになっていただくよう、努力を重ねて参りますので、お友達とお誘い合わせの上、学生フラメンコの聖地、夏の南房総館山に是非いらしてください。
担当者M
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部生涯学習課社教文化係
住所:〒294-0045
千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-22-3698
FAX:0470-22-6560
E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp