大阪大学スペイン舞踊研究部「Al COMPAS」です!(平成24年6月1日)
最終更新日:平成24年6月1日
館山市役所のフラメンコ担当者による徒然日記です。
各大学の部活動紹介や、読んで役立つ耳より情報など、館山フラメンコの最新情報をお届けいたします!
各大学の部活動紹介や、読んで役立つ耳より情報など、館山フラメンコの最新情報をお届けいたします!
大阪大学スペイン舞踊研究部「Al COMPAS」(アルコンパス)です。

私たちの部は、AL COMPASという名前にもあるように“コンパスを感じながらフラメンコを楽しむこと”がモットーです☆
今年は新入生が続々加わり、練習も部の雰囲気もこれまで以上にグッと華やぎました!
今年は新入生が続々加わり、練習も部の雰囲気もこれまで以上にグッと華やぎました!

日ごろの練習は、主に大学のキャンパス内の施設で行っています。
みんな同じ時間には集まりますが、フラメンコの楽しみ方はそれぞれです。
今日はどんなことをしたいかなど、各部員のニーズに合わせて、多様な練習ができるようになっています☆
また、部員の仲が良いところも自慢です!笑
現役の部員だけでなく、卒業をした先輩、留学から帰ってきた先輩、また、立命館大学のクラシックギター部の皆さんもいらっしゃるので、毎回とても賑やかで充実しています♪
アルコンパスの活動は、年間を通してたくさんあります。
4月のサークルオリエンテーションから始まり、年間3回行われる大阪大学内での大学祭、またOG/OBの先輩方がたくさんいるからこそのアルコン祭りなど!
みんな同じ時間には集まりますが、フラメンコの楽しみ方はそれぞれです。
今日はどんなことをしたいかなど、各部員のニーズに合わせて、多様な練習ができるようになっています☆
また、部員の仲が良いところも自慢です!笑
現役の部員だけでなく、卒業をした先輩、留学から帰ってきた先輩、また、立命館大学のクラシックギター部の皆さんもいらっしゃるので、毎回とても賑やかで充実しています♪
アルコンパスの活動は、年間を通してたくさんあります。
4月のサークルオリエンテーションから始まり、年間3回行われる大阪大学内での大学祭、またOG/OBの先輩方がたくさんいるからこそのアルコン祭りなど!

中でも8月の館山フラメンコや3月の東京公演は、私たちのホームグラウンド「大阪」を離れての一大イベントなので、みんな気合十分で臨みます♪
大阪ならではの明るさや快活さ、新入生がたくさん入って倍増したパワーを、踊りや歌で表現できればいいなと思っています☆
館山フラメンコ、盛り上げるぞー\(^^)/!!
(M)
大阪ならではの明るさや快活さ、新入生がたくさん入って倍増したパワーを、踊りや歌で表現できればいいなと思っています☆
館山フラメンコ、盛り上げるぞー\(^^)/!!
(M)

- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部生涯学習課社教文化係
住所:〒294-0045
千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-22-3698
FAX:0470-22-6560
E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp