職員の軽装勤務通年化と名札デザインの変更のお知らせ

最終更新日:令和7年4月1日

館山市は、職員の働きやすい職場づくりを推進するため、令和7年4月1日から通年での軽装勤務を開始しました。また、職員が安心して働けるように、名札をこれまでの氏名表記から名字のみとし、デザインも一新しました。

軽装勤務の通年化について

これまで夏季のクールビズ期間中(5月1日~10月31日)に限り、上着・ネクタイの着用を省略する軽装を推奨してきましたが、働きやすい職場環境を整えることで業務の効率化を図り、住民サービスの向上や職場の魅力向上につなげるため、通年での軽装勤務を実施することとしました。
あわせて、気温等に応じた服装により、省エネやCO2削減も狙いです。

軽装化にあたっては、時期、場所、場合に合わせ、市民等に不信感・不快感を与えない清潔感のある服装とするよう、十分配慮します。来庁者のみなさまには、御理解と御協力をお願いします。

職員の名札デザイン変更について

職員のプライバシーを守り、安心して働けるように、職員が勤務中に着用する名札の表記を変更しました。
これまでの名札は所属と職名、氏名を漢字で表記していましたが、新年度からは職名を係長以上とし、ふりがな付きの名字のみとしました。 名札(職名あり) 名札(職名なし)
このページについてのお問い合わせ
総務部総務課人事研修係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3953
FAX:0470-23-3115
E-mail:soumuka@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?