令和5年度の情報公開制度の実施状況
最終更新日:令和6年4月1日
情報公開制度は、「館山市情報公開条例」に基づき、 市が保有する公文書を市民のみなさんからの請求に応じて開示する制度です。
市民のみなさんの市政への参加を促進し、より開かれた市政を実現することを目的に制定されたものです。
この制度について、令和5年度の実施状況をお知らせします。
市民のみなさんの市政への参加を促進し、より開かれた市政を実現することを目的に制定されたものです。
この制度について、令和5年度の実施状況をお知らせします。
令和5年度の情報公開制度の実施状況
令和5年度は、19件の開示請求がありました。
1件の請求で対象となる公文書が複数の場合があるため、開示などの処理をした文書件数は55件でした。内訳は開示が17件、部分開示が38件、非開示(文書不存在など)、取下げ及び却下は0件でした。
実施機関の決定に対して不服があった場合に行われる審査請求は、ありませんでした。
請求された公文書の内容は、下記の添付ファイルのとおりです。
令和5年度情報公開制度の請求内容
1件の請求で対象となる公文書が複数の場合があるため、開示などの処理をした文書件数は55件でした。内訳は開示が17件、部分開示が38件、非開示(文書不存在など)、取下げ及び却下は0件でした。
実施機関の決定に対して不服があった場合に行われる審査請求は、ありませんでした。
請求された公文書の内容は、下記の添付ファイルのとおりです。
令和5年度情報公開制度の請求内容
- このページについてのお問い合わせ
-
総務部総務課行政管理係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3218
FAX:0470-23-3115
E-mail:soumuka@city.tateyama.chiba.jp