館山市国民健康保険「第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)」及び 「第4期特定健康診査・特定保健指導実施計画」
最終更新日:令和6年4月10日
館山市では、国民健康保険加入者の健康保持増進を目的に健診結果やレセプトデータの分析をもとに、効果的かつ効率的な保健事業を実施するため、保健事業実施計画及び特定健康診査等実施計画を策定しました。
計画概要
〇第3期保健事業実施計画(第3期データヘルス計画)
被保険者の健康の保持増進を目的に、特定健康診査・特定保健指導の結果やレセプトデータ等の分析と「第2期データヘルス計画」に基づき実施してきた事業取組の評価を行い、健康課題を解決するために効果的かつ効率的な事業の実施内容や目標などを定めた計画です。
〇第4期館山市特定健康診査・特定保健指導実施計画
「高齢者の医療の確保に関する法律」第18条に基づき実施している特定健康診査・特定保健指導について分析・評価を行い、受診率及び実施率向上のための具体的な実施方法を定めた計画です。
※上記計画は内容が重複する部分が多いことから、一体的な策定・運用としました。
被保険者の健康の保持増進を目的に、特定健康診査・特定保健指導の結果やレセプトデータ等の分析と「第2期データヘルス計画」に基づき実施してきた事業取組の評価を行い、健康課題を解決するために効果的かつ効率的な事業の実施内容や目標などを定めた計画です。
〇第4期館山市特定健康診査・特定保健指導実施計画
「高齢者の医療の確保に関する法律」第18条に基づき実施している特定健康診査・特定保健指導について分析・評価を行い、受診率及び実施率向上のための具体的な実施方法を定めた計画です。
※上記計画は内容が重複する部分が多いことから、一体的な策定・運用としました。
計画期間
令和6年度から令和11年度までの6年間で、令和8年度に中間評価を実施します。
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部市民課国保係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3428
FAX:0470-23-3115
E-mail:siminka@city.tateyama.chiba.jp