スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービスの開始について
最終更新日:令和6年3月27日
令和6年4月1日から一部事業者の店舗において、マイナンバーカードに加えて、スマートフォンでもコンビニ交付サービスをご利用いただけるようになります。ご利用の際には、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンが必要です。
なお、現時点でスマホ用電子証明書を搭載できるのはAndroid端末のみです。
なお、現時点でスマホ用電子証明書を搭載できるのはAndroid端末のみです。
サービスが利用できる事業者
・株式会社ローソン
・株式会社ファミリーマート
・株式会社セブン-イレブン・ジャパン
・株式会社ファミリーマート
・株式会社セブン-イレブン・ジャパン
対応機種
現在はAndroid端末の一部の機種で利用できます。(iPhoneの対応時期は未定)
対応機種については、スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォン(マイナポータル)をご覧ください。
対応機種については、スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォン(マイナポータル)をご覧ください。
関連情報
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部市民課市民係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-29-5404
FAX:0470-23-3115
E-mail:siminka@city.tateyama.chiba.jp