リフィル処方箋について
最終更新日:令和5年7月25日
リフィル処方箋とは?
通常の処方箋は医師が決めた日数分の薬を一度だけ受け取ることができますが、「リフィル処方箋」は、医師の処方により、医療機関に行かなくても、一定期間内に最大3回まで薬局で薬を受け取ることができる処方箋です。
留意点
- リフィル処方箋は、医師及び薬剤師の適切な連携の下、症状が安定している患者について医師の判断により処方されます。
- 1回当たりの投薬期間及び総投薬期間については、医師が患者の病状等を踏まえ、個別に適切と判断した期間となります。
- 投薬量に限度がある医薬品や湿布薬など一部の薬は、リフィル処方箋による投薬を行うことはできません。
リフィル処方箋の発行
リフィル処方箋の発行には、医師の判断が必要です。
詳しくは、かかりつけ医にご相談ください。
詳しくは、かかりつけ医にご相談ください。
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部市民課国保係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3428
FAX:0470-23-3115
E-mail:siminka@city.tateyama.chiba.jp