館山市に転入するときは
最終更新日:平成24年4月26日
転入するときは・・・
引っ越しに関する主な手続きや届け出の一覧です。チェックしてもれなく届け出をしてください
項目 | 届け出先 | 内容 |
転入届 | 市民課 | 転入から14日以内に届け出をしてください。前住所地でもらった転出証明書が必要です。 |
国民健康保険加入者 | 市民課 | 館山市の国民健康保険に加入してください。保険証が発行されます。 |
国民年金受給者 | 木更津年金事務所 | 市民課に住所変更の届出用紙があります。 |
印鑑登録(必要のある人) | 市民課 | 印鑑と身分証明を持参して登録してください。 |
マイナンバー | 市民課 | 記載事項の変更をするため、通知カードもしくは個人番号カードを窓口にお持ちください。個人番号カードは数字4ケタの暗証番号を入力していただきます。 |
小・中学校の転校 | 各学校 | 転出届時の指示にしたがってください。前学校でもらった書類が必要です。 |
児童手当受給対象者 | こども課 | 転入時に手続きしてください。 |
児童扶養手当受給対象者 | ||
子ども医療費助成対象者 | ||
ひとり親家庭医療費助成対象者 | ||
後期高齢者医療被保険者 | 市民課 | 他県から転入の方は、前住所地で交付された負担区分等証明書が必要です。保険証は郵送されます。 |
身体障害者手帳保持者 | 社会福祉課 | 住所欄の変更が必要です。 |
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部市民課市民係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-29-5404
FAX:0470-23-3115
E-mail:siminka@city.tateyama.chiba.jp