引越しお役立ち情報サイト「引越しまとめ.com」で館山市が紹介されました。
最終更新日:令和5年9月28日
※募集終了しました
館山市と南房総市の2市にまたがるトライアルステイ(おためし移住)を実施しております!
今回のトライアルステイは、観光ではなく自分に合ったテーマで暮らすように滞在することで、移住を現実的に検討するためのプログラムです(お申込み後、事前オンライン審査があります)。
ご希望の移住スタイルに合わせ宿泊施設を「街中」「海近」「里山」からお選びいただける(1名5,000円/泊まで補助あり)ほか、トライアルステイ案内人がオリジナルの滞在プログラムを作成します。
都心から80分のアクセスの良さ、海と山に囲まれた房総半島の端っこの自然の豊かさを生活目線で体感し、田舎暮らしの理解を深めてみませんか?
移住や二拠点生活へのステップとして、ぜひこの機会をご活用ください!
館山市と南房総市の2市にまたがるトライアルステイ(おためし移住)を実施しております!
今回のトライアルステイは、観光ではなく自分に合ったテーマで暮らすように滞在することで、移住を現実的に検討するためのプログラムです(お申込み後、事前オンライン審査があります)。
ご希望の移住スタイルに合わせ宿泊施設を「街中」「海近」「里山」からお選びいただける(1名5,000円/泊まで補助あり)ほか、トライアルステイ案内人がオリジナルの滞在プログラムを作成します。
都心から80分のアクセスの良さ、海と山に囲まれた房総半島の端っこの自然の豊かさを生活目線で体感し、田舎暮らしの理解を深めてみませんか?
移住や二拠点生活へのステップとして、ぜひこの機会をご活用ください!

期 間:2023年12月上旬~2024年3月4日(月) ※年末年始(12/22~1/11)を除く。
対 象:両市への移住・二拠点居住を本気で検討している個人、家族
安房地域でビジネスを検討している個人、家族
※お申込み内容をもとに、随時選考させていただきます。
観光目的での利用は固くお断りいたします。
滞在日数:2泊3日~5泊6日 ※滞在は「金曜日」を初日とします。
<ご利用可能日>
12/1(金)~、12/8(金)~、12/15(金)~、1/12(金)~、1/19(金)~、
1/26(金)~、2/2(金)~、2/9(金)~、2/16(金)~、2/23(金)~、
3/1(金)~
滞在人数:原則として1組6名まで
費 用:<宿泊>1名5,000円/泊まで補助
<体験>原則として無料(ただし、内容によっては利用者負担もあり)
※宿泊施設は「街中」「海近」「里山」(推奨9施設)の中からお選びいただきます。
対 象:両市への移住・二拠点居住を本気で検討している個人、家族
安房地域でビジネスを検討している個人、家族
※お申込み内容をもとに、随時選考させていただきます。
観光目的での利用は固くお断りいたします。
滞在日数:2泊3日~5泊6日 ※滞在は「金曜日」を初日とします。
<ご利用可能日>
12/1(金)~、12/8(金)~、12/15(金)~、1/12(金)~、1/19(金)~、
1/26(金)~、2/2(金)~、2/9(金)~、2/16(金)~、2/23(金)~、
3/1(金)~
滞在人数:原則として1組6名まで
費 用:<宿泊>1名5,000円/泊まで補助
<体験>原則として無料(ただし、内容によっては利用者負担もあり)
※宿泊施設は「街中」「海近」「里山」(推奨9施設)の中からお選びいただきます。
(1)申込⇒利用希望者はお申込フォームに入力していただきます。
(2)審査⇒「オンライン会議」ツールで、移住に対する本気度を測り、審査します。
(3)面会⇒初日に「トライアルステイ案内人」と市役所にて対面でご案内、移住相談にも乗ります。
(4)滞在⇒事前に作成のプログラムに準じて、実際の館山市・南房総市の生活を体感いただきます。
(5)体験⇒週末中心に開催される「地域イベント」に参加、その他の体験や見学も随時実施します。
(6)事後⇒両市の移住担当者と連携して、トライアルステイ後の次のステップアップをご提案します。
(2)審査⇒「オンライン会議」ツールで、移住に対する本気度を測り、審査します。
(3)面会⇒初日に「トライアルステイ案内人」と市役所にて対面でご案内、移住相談にも乗ります。
(4)滞在⇒事前に作成のプログラムに準じて、実際の館山市・南房総市の生活を体感いただきます。
(5)体験⇒週末中心に開催される「地域イベント」に参加、その他の体験や見学も随時実施します。
(6)事後⇒両市の移住担当者と連携して、トライアルステイ後の次のステップアップをご提案します。
- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部雇用商工課雇用定住係
住所:〒294-0036
千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-3136
FAX:0470-24-2404
E-mail:shoukan@city.tateyama.chiba.jp