たてやまリノベーションまちづくり 第1回事前講演会「この大好きなまちなみを守りたい」の開催(R2.10.22)
最終更新日:令和2年11月9日
JR館山駅東口エリアの活性化を目指す「リノベーションスクール」の受講生募集を兼ねた事前講演会が今年度も行われました。
今回は、NPO法人「西湘をあそぶ会」代表理事 原大祐氏に登壇していただき大磯町での取り組みについて講演していただきました!
株式会社リノベリング取締役 青木純氏とのトークセッションも行われました。
リノベーションスクールとは…
市内外から集まった受講生が「ユニット」と呼ばれるチームを組み、実際の空き家などを題材に、地域経営課題の解決につながる利活用計画を検討、提案するワークショップです。最終日には公開プレゼンテーションを開催し、題材物件の不動産オーナーに対して検討した事業計画のプレゼンテーションを行います。
訂正:1月5日のHOMEROOMは中止となり、リノベーションスクールは1月8日~1月10日の3日間になりました。
Facebookページ
今回は、NPO法人「西湘をあそぶ会」代表理事 原大祐氏に登壇していただき大磯町での取り組みについて講演していただきました!
株式会社リノベリング取締役 青木純氏とのトークセッションも行われました。
リノベーションスクールとは…
市内外から集まった受講生が「ユニット」と呼ばれるチームを組み、実際の空き家などを題材に、地域経営課題の解決につながる利活用計画を検討、提案するワークショップです。最終日には公開プレゼンテーションを開催し、題材物件の不動産オーナーに対して検討した事業計画のプレゼンテーションを行います。
訂正:1月5日のHOMEROOMは中止となり、リノベーションスクールは1月8日~1月10日の3日間になりました。
Facebookページ


名称
たてやまリノベーションまちづくり 第1回事前講演会「この大好きなまちなみを守りたい」
日時
令和2年10月22日(木曜日)
当日写真


- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部雇用商工課雇用定住係
住所:〒294-0036
千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-3136
FAX:0470-24-2404
E-mail:shoukan@city.tateyama.chiba.jp