「フォローアップミーティング」の開催(R2.2.26)
最終更新日:令和2年9月28日
JR館山駅東口エリアの空き物件に新事業を提案する「リノベーションスクール」のフォローアップミーティングが行われました。
一般受講者や高校生ら40人が参加し、3チームの進捗状況をプレゼンテーション。
講師のアドバイスを受け各チームアイデアを熟考し、活発な議論を交わしました。
また、昨年11月の事前講演会で講演された一般社団法人はまのね代表理事、亀山貴一さんが登壇。
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた限界集落で、既存の水産業・林業・狩猟に磨きをかけて活性化に取り組む事業内容を改めて学びました。
一般受講者や高校生ら40人が参加し、3チームの進捗状況をプレゼンテーション。
講師のアドバイスを受け各チームアイデアを熟考し、活発な議論を交わしました。
また、昨年11月の事前講演会で講演された一般社団法人はまのね代表理事、亀山貴一さんが登壇。
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた限界集落で、既存の水産業・林業・狩猟に磨きをかけて活性化に取り組む事業内容を改めて学びました。
名称
リノベーションスクール・フォローアップミーティング
日時
令和2年2月26日(水曜日)
写真


- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部雇用商工課雇用定住係
住所:〒294-0036
千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-3136
FAX:0470-24-2404
E-mail:shoukan@city.tateyama.chiba.jp