令和2年 ミラ・めし・たてやま ~みらいのごはんを予約します~
最終更新日:令和2年5月29日
【支援申込み期間が終了しました!】
合計711名の支援者の方々のご協力により、当初の目標金額200万円を大きく上回る、848万500円ものご支援を頂くことが出来ました。
多くのご支援、ご協力、誠にありがとうございました。

支援プロジェクトサイト
館山市の飲食店のごはんをさきどり!今だから、応援しよう!
飲食店は、まちをつくり、活力を与える大事な存在です。なんとかこの危機を乗り切り、未来に渡って市民の皆様に笑顔を与えられる存在であり続けるために、皆様のお力をお貸しください!
2つの支援方法
(1)食事券を購入する
参加飲食店様はご支援いただいた方への御礼も込めて、支援者様に10%上乗せした食事券を贈ります。例えば、3,000円の食事券を購入した支援者様には3,300円の食事券が郵送されます。
【食事券の購入期間】令和2年5月1日(金)~令和2年5月28日(木)
【食事券の購入可能額】2,000円、3,000円、5,000円、10,000円、30,000円、50,000円
【食事券の有効期限】令和2年7月10日(金)~令和2年12月30日(水)
(2)食事券を購入せずに、寄付をする
個人や法人の支援者様から参加飲食店様への支援(寄付)金を受け付けます。
支援(寄付)金は10%店舗負担分等、経費等を差し引いた後、参加飲食店で分配します。
【支援(寄付)額】10,000円、30,000円、50,000円、100,000円、300,000円、500,000円
参加飲食店様はご支援いただいた方への御礼も込めて、支援者様に10%上乗せした食事券を贈ります。例えば、3,000円の食事券を購入した支援者様には3,300円の食事券が郵送されます。
【食事券の購入期間】令和2年5月1日(金)~令和2年5月28日(木)
【食事券の購入可能額】2,000円、3,000円、5,000円、10,000円、30,000円、50,000円
【食事券の有効期限】令和2年7月10日(金)~令和2年12月30日(水)
(2)食事券を購入せずに、寄付をする
個人や法人の支援者様から参加飲食店様への支援(寄付)金を受け付けます。
支援(寄付)金は10%店舗負担分等、経費等を差し引いた後、参加飲食店で分配します。
【支援(寄付)額】10,000円、30,000円、50,000円、100,000円、300,000円、500,000円
飲食店お申込期限
「飲食店募集要項」のとおり、参加飲食店様を募集します。
■一次募集 4/28(火)~5/1(金)15:00迄⇒食事券・支援(寄付)金の申込み・応募ページ(支援プロジェクトサイト)開始当初から掲載
■二次募集 ~5/11(月)15:00迄⇒追加掲載
■三次募集 ~5/15(金)15:00迄⇒追加掲載
※プロジェクト応募状況により、締め切らせて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
■一次募集 4/28(火)~5/1(金)15:00迄⇒食事券・支援(寄付)金の申込み・応募ページ(支援プロジェクトサイト)開始当初から掲載
■二次募集 ~5/11(月)15:00迄⇒追加掲載
■三次募集 ~5/15(金)15:00迄⇒追加掲載
※プロジェクト応募状況により、締め切らせて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
飲食店様の参加申込方法
下記をご記入の上、メールもしくはFAX(申込用紙)にてお申込みください。
・店舗名
・担当者名
・電話番号(必ず連絡がつく番号をご記入ください)
・メールアドレス
・店舗URL(公式HPもしくは公式外部サイトなど、リンク先として適切なところ)
・店舗から支援者へのメッセージ(一言)※50文字以内
【申込先】事務局(コアコミュニケーション 児玉)
メール:contact@corecorp.co.jp
FAX:0470-23-5195
・店舗名
・担当者名
・電話番号(必ず連絡がつく番号をご記入ください)
・メールアドレス
・店舗URL(公式HPもしくは公式外部サイトなど、リンク先として適切なところ)
・店舗から支援者へのメッセージ(一言)※50文字以内
【申込先】事務局(コアコミュニケーション 児玉)
メール:contact@corecorp.co.jp
FAX:0470-23-5195
支援者様の支援申込方法
食事券の購入・支援(寄付)金は、支援プロジェクトサイトよりお申込みください。
- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部雇用商工課雇用定住係
住所:〒294-0036
千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-3136
FAX:0470-24-2404
E-mail:shoukan@city.tateyama.chiba.jp