10月15日(水) 市内小学校陸上大会が開催されました。本校からも3年生以上が参加し,5年女子100mで北野さんが1位。他の人も自己新記録。すばらしい活躍ぶりでした。 |
|
10月12日(日) 神余地区レク大会が開催されました。子どもたちは,地域の方々に交じって楽しい1日を過ごしました。伝統になった一輪車パレードも披露しました。 |
|
10月4日(土) 神余地区世代間交流会 4年生はすこやかクラブと活動したこと 6年生は神余の自然について体験発表しました。 |
|
10月4日(土) 神余すこやかクラブの皆さんのご指導の下,4年生が弁当づくりに挑戦 ”スローフードって” 何んだかしっていますか? |
|
9月24日(水) 千葉大生と交流 大学のお兄さん・お姉さん34人が一緒に活動してくれました。 昨年に続きこれで2回目。子どもたちも交流を楽しみにいろいろな企画をし当日を迎えました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
対面式 1対1の組に |
1・2年生は読書を |
高学年はススキでフクロウを |
ゲームもしたよ |
|
9月18日(木) 高学年で脱穀作業 地域の方からご指導いただき脱穀作業を行いました。
粳米90Kgの収穫を得ることができました。今年も地域の皆さんをお招きし、にぎやかに収穫を祝うことができそうです。 |
|
9月11日(木) 全校で稲刈り 今年の収穫は sでした。米作りに協力してくださった地域の方々を招待し,収穫祭の計画も進んでいます。 |
|
9月8日(月) 夏休み体験発表会 全校児童が夏休み中の思い出や自由研究したことなどをたくさんの人の前で一人一人が発表しました。みんなからの質問にも堂々と受け答えできました。 |
|
9月4日(木) 夏休み作品展 夏休み中に学習したものをたくさん抱えて子どもたちが登校して来ました。本校は,32名の小規模校ですがテーブルからあふれんばかりの作品が・・・。保護者の皆様をはじめたくさんの方にご覧くださり,子どもたちアイデアに驚きの声も! |
|
|