★学校には、後 藤 義 光 の彫刻がある | |
![]() |
彫刻の裏面には 房国曦村北朝夷彫師 後藤利兵衛 橘義光79歳 と刻まれています。 彫刻師 後藤義光 は、文化12年(1815) 1月28日 北朝夷村上大塚(千葉県南房総市千倉町)の生まれで、幼少の頃から彫刻を刻み、23歳の時、江戸で後藤三次郎恒俊の弟子となり、彫刻師と しての修行を積みました。彫刻品の数々は諸所の神社仏閣に蔵してあると言われています。この彫刻は、初代義光の代表的力作であり、彼 が79歳というと明治17年の作です。明治35年(1902)4月22日88歳で永眠しました。 |