神余小学校

平成29年1月記事一覧

第3学期始業式

2017年になりました。皆さん、新年の抱負は何ですか。今年もかなまりっ子たちは元気です。

≫続きを読む

 

通学路点検

学期に一回の通学路安全点検。児童と教師で確実に行います。

≫続きを読む

 

いよいよクラブが始まります

いよいよクラブが始まります。神余小のクラブ活動は、地域の方々からのご協力で成り立っています。いつもお世話になっております。児童は事前に計画を立てて、活動に臨みます。

≫続きを読む

 

校内席書会

1・2年生は教室で硬筆3〜6年生はランチルームで毛筆です。書家の方から受けたご指導をもとに、冬休みも練習してきました。3枚だけしか紙を使いません。皆、静寂の中で、集中して書き上げました。

≫続きを読む

 

館山小さんとの交流

館山小さんに1日お世話になり、一緒に学習します。中学校で仲間になる友達を増やし、多人数学級に慣れるためです。館山小の皆様、ありがとうございました。

≫続きを読む

 

文集かなまり編集会議

PTAの作成する文集。今回は、お母さん方が中心となった編集作業です。原稿をいただいた皆様のおかげで、今年も立派な文集ができそうです。

≫続きを読む

 

1月のクラブ活動

本校のクラブは「料理」・「手芸」・「科学工作」の3つです。地域の皆様のおかげで、子ども達は活動に大満足です。ありがとうございます。

≫続きを読む

 

漢字・計算オリンピック

「読み・書き・算」は古くからの基礎基本です。そこで館山2中学区で共通の漢字・計算テストを実施しています。努力の成果がよく見られました。「やればできる」という体験の積み重ねで、自信をつけてほしいものです。

≫続きを読む

 

5・6年生校外学習

5年社会「日本の工業」「放送のしくみ」との関係で、ANA期待工場さんとフジテレビさんにおじゃましました。6年生も過去に見学したことがない場所ということで同行です。楽しい思い出ができました。

≫続きを読む

 

 
トップページ 沿革 学校長挨拶 お問い合わせ