国や千葉県が募集する補助事業やその他の情報のお知らせ
最終更新日:令和7年7月9日
農林水産省や千葉県が募集する補助事業の情報やその他の情報をお知らせします。
「雇用就農資金」の募集
~50歳未満の就農希望者を新たに雇用する皆様を応援します!~
令和7年7月1日(火)から8月4日(月)まで、令和7年度第2回募集が行われます。
令和7年7月1日(火)から8月4日(月)まで、令和7年度第2回募集が行われます。
1.雇用就農者育成・独立支援タイプ
農業法人等が就農希望者を雇用し、当該農業法人等での農業就業又は独立就農に必要な技術・経営ノウハウ等を習得させるための研修を実施する場合に資金を交付します。(年間最大60万円、最長4年間)
2.新法人設立支援タイプ
農業法人等が、新たな農業法人を設立して独立就農することを目指す就農希望者を一定期間雇用し、独立就農に必要な技術・経営ノウハウ等を習得させるための研修を実施する場合に資金を交付します。(年間最大120万円、最長4年間(ただし3年目以降は年間最大60万円)
◇募集要領・申請書類等の詳細はこちら
次世代経営者育成タイプ
農業法人等が既に雇用している職員を次世代の経営者として育成していくため、先進的な農業法人や異業種の法人に派遣して実施する実践研修を支援する「次世代経営者育成タイプ」については、令和8年1月30日(金)まで随時、募集しています。
◇「雇用就農資金」問合せ先
農林水産省経営局就農・女性課(雇用グループ)
TEL:03-6744-2160(直通)
米の生産者の皆様にアンケートのお願い
農林水産省において、今後の米政策を検討するに当たり、米の生産者の皆様を対象に、今後の米の生産意向に関するアンケート調査を実施しております。
・実施期間:期間は7月31日(木曜日)まで/所要時間約25分
- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部農水産課農政係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3396
FAX:0470-23-3115
E-mail:nousuisanka@city.tateyama.chiba.jp