館山市森林整備計画

最終更新日:令和7年3月26日

館山市森林整備計画を樹立しましたので、森林法第10条の5第10項により公表します。

森林整備計画とは

 市町村森林整備計画は、地域森林計画の対象となる民有林が所在する市町村が5年ごとに作成する10年を一期とする計画であり、地域の森林・林業の特徴を踏まえた森林整備の基本的な考え方や森林所有者が行う伐採や造林等の森林整備の指針等を定めています

計画期間

令和7年4月1日から令和17年3月31日まで

森林法に基づく手続き

森林整備計画内において、売買・相続等によって所有者が変更になった場合や木の伐採及び伐採後の造林を行う場合には、届け出が必要となります。
届出期間や提出書類等につきましては、以下のページをご覧ください。
このページについてのお問い合わせ
経済観光部農水産課耕地係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3397
FAX:0470-23-3115
E-mail:nousuisanka@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?