【地産地消推進店情報】館山フルーツ工房
最終更新日:平成25年8月7日
7月27日、市内館山にジャム専門店「館山フルーツ工房」がオープンしました。作っているのは礒部克(しのぶ)さんご夫婦。館山市を中心として房州で採れた新鮮なフルーツや野菜を使ったジャムを作っており、現在はいちご、うめ、青マンゴー、桑、ブルーベリー、トマト、びわなど全10種類の味が楽しめます。
「館山のフルーツや野菜は本当に美味しい。その美味しさを旬の時期だけでなく一年中味わえるようにしたい。」と礒部さんは話します。その想いから、素材をなるべくそのままに、ふたを開けると香りが楽しめるように試作を重ね工夫したとのこと。もちろん香料・着色料・保存料は使用していません。また材料は地元の信頼できる農家から納得できるものを仕入れています。
私は新商品のパッションフルーツのジャムを頂きましたが、香りが素晴らしい!素材の味をそのまま感じます。実の部分だけではなく全てを使っているそうです。パッションフルーツは以前こちらでも紹介した鈴木光雄さんのもの。ジャムだけでなくパッションフルーツの種のお茶も開発しており、こちらも香ばしく飲みやすかったです。
礒部さんは農家の方との繋がりを大切にしており、協力して商品の開発をしています。「農家さんも自分の作ったものが加工品にもなるのが楽しいと言ってくれるので、協力していいものを作りたい。」とのこと。加工を通して地域の農業の活性化を図りたいとの思いも。
お店ではジャムを試食できるようになっており、奥のジャム製造の様子もガラス越しに見えるようになっています。ビンにもこだわっており、並べると宝石のようになって綺麗!大切な方へのプレゼントにもいいですね。
是非地元の農産物を、礒部さんこだわりのジャムで味わってみてください。
館山フルーツ工房:0470-29-5090
こだわりのパッションフルーツのジャム
風味を逃がさないフィニッシャー
礒部さんご家族
「館山のフルーツや野菜は本当に美味しい。その美味しさを旬の時期だけでなく一年中味わえるようにしたい。」と礒部さんは話します。その想いから、素材をなるべくそのままに、ふたを開けると香りが楽しめるように試作を重ね工夫したとのこと。もちろん香料・着色料・保存料は使用していません。また材料は地元の信頼できる農家から納得できるものを仕入れています。
私は新商品のパッションフルーツのジャムを頂きましたが、香りが素晴らしい!素材の味をそのまま感じます。実の部分だけではなく全てを使っているそうです。パッションフルーツは以前こちらでも紹介した鈴木光雄さんのもの。ジャムだけでなくパッションフルーツの種のお茶も開発しており、こちらも香ばしく飲みやすかったです。
礒部さんは農家の方との繋がりを大切にしており、協力して商品の開発をしています。「農家さんも自分の作ったものが加工品にもなるのが楽しいと言ってくれるので、協力していいものを作りたい。」とのこと。加工を通して地域の農業の活性化を図りたいとの思いも。
お店ではジャムを試食できるようになっており、奥のジャム製造の様子もガラス越しに見えるようになっています。ビンにもこだわっており、並べると宝石のようになって綺麗!大切な方へのプレゼントにもいいですね。
是非地元の農産物を、礒部さんこだわりのジャムで味わってみてください。
館山フルーツ工房:0470-29-5090
こだわりのパッションフルーツのジャム
風味を逃がさないフィニッシャー
礒部さんご家族
- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部農水産課農政係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3396
FAX:0470-23-3115
E-mail:nousuisanka@city.tateyama.chiba.jp