農林水産物の放射能モニタリング検査結果
最終更新日:令和2年10月2日
農産物の放射能モニタリング検査結果
千葉県では、東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に関連して、農水産物の放射性物質検査を行っております。
【分析方法】ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法
注)ベクレル:放射能の強さを表す単位で、単位時間(1秒間)内に原子核が崩壊する数を表す
注)「検出せず」とは、定量下限値又は検出下限値未満であることを示す。括弧内の数値は
定量下限値又は検出下限値
検査結果については、下記リンク先をご覧ください。
〇県産農産物の放射能モリタリング検査結果について(千葉県HPへ)
◎放射性物質の基礎知識と、食品等に含まれる放射性物質の対応(農林水産省HPへ)
食品群 | 基準値(単位:ベクレル/kg) |
---|---|
一般食品 | 100 |
乳児用食品 | 50 |
牛乳 | 50 |
飲料水(飲用に供する茶を含む) | 10 |
【分析方法】ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法
注)ベクレル:放射能の強さを表す単位で、単位時間(1秒間)内に原子核が崩壊する数を表す
注)「検出せず」とは、定量下限値又は検出下限値未満であることを示す。括弧内の数値は
定量下限値又は検出下限値
検査結果については、下記リンク先をご覧ください。
〇県産農産物の放射能モリタリング検査結果について(千葉県HPへ)
◎放射性物質の基礎知識と、食品等に含まれる放射性物質の対応(農林水産省HPへ)
林産物の放射能モニタリング検査結果等
きのこ・たけのこの出荷前検査について
原木しいたけ(露地)とたけのこは、県の出荷前検査で安全が確認された後に出荷・販売可能となります。
検査前に出荷・販売することはできません。
〇しいたけ・野生きのこ等の県産特用林産物の放射性物質の検査結果について(千葉県HPへ)
原木しいたけ(露地)とたけのこは、県の出荷前検査で安全が確認された後に出荷・販売可能となります。
検査前に出荷・販売することはできません。
〇しいたけ・野生きのこ等の県産特用林産物の放射性物質の検査結果について(千葉県HPへ)
水産物の放射能モニタリング検査結果
- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部農水産課園芸・鳥獣対策係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3397
FAX:0470-23-3115
E-mail:nousuisanka@city.tateyama.chiba.jp