令和6年8月8日(木) 客船「にっぽん丸」が寄港しました

最終更新日:令和6年8月13日

「夏休み 館山クルーズ」


 
 8月8日(木)、商船三井クルーズ(株)が所有・運航するクルーズ客船「にっぽん丸」がお客様355名とともに寄港しました。(通算28回目)
 当日朝8時、全国学生フラメンコ連盟(フレスポン)の演舞が華やかに繰り広げられるなか、館山市長やたてやまポートシスターズのほか、館山市客船等歓迎委員会(会長:上條長永)の委員も集まり、盛大にお出迎えしました。
 歓迎セレモニーでは、館山市長の挨拶のあと「にっぽん丸」の内田船長、火置機関長、川野ゼネラルマネージャーへ花束を贈呈。また、館山市長から内田船長へ寄港記念品を贈呈しました。
 その後、内田船長より「このクルーズは館山にフォーカスしたクルーズ。日中は夏の館山を満喫し、夜は海上から観る花火大会と、今日は館山一色の一日になりそうです。」とご挨拶をいただきました。
 館山港での停泊中には、オプショナルツアーとして道の駅グリーンファーム館山をはじめとした市内の名所を巡るコースなどが設定されたほか、「みなとオアシス”渚の駅”たてやま」では乗船者限定で寄港歓迎イベントが行われ、館山ならではの体験をお楽しみいただきました。
 夕方17時、館山市立館山中学校吹奏楽部の元気な演奏と市民の方々によるお見送りの中、美しい夕日を背に「にっぽん丸」は館山夕日桟橋を離岸。「にっぽん丸」のデッキからは「また来ます!」というありがたいお言葉も聞かれました。その後湾内に留まり、船上から館山湾花火大会を観覧し、花火大会のフィナーレにあわせて汽笛を鳴らしていただきました。

クルーズ概要

日程 寄港地 入港 出港
令和6年8月7日 横浜港   22:00
令和6年8月8日 館山港 8:00 17:00
令和6年8月9日 横浜港 10:30  
※8月8日は17時に館山港を出港したのち、「館山湾花火大会」を観覧。

当日の様子

 
 
 
またの寄港を心よりお待ちしております。
このページについてのお問い合わせ
経済観光部観光みなと課みなと係 住所:〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-28-5180
FAX:0470-24-2404
E-mail:minato@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?