お知らせ
最終更新日:令和2年12月21日
今月来月のお知らせ(新センターの完成及び運用開始時期について)
- 学校給食センターが令和2年10月30日に完成し、運用開始まで準備・施設等の消毒・トレーニングを行い、令和3年1月7日より運用を開始します。
- それまでの間は学校給食センターでは調理しない外部発注により調達できる、簡易給食の提供を継続いたします。
- 3学期の始業式から1月6日までは、ごはん又はパンと牛乳のみの提供となる予定です。全ての園児、児童、生徒及び教職員となります。おかずはつきませんので、ご家庭から持参するなど、ご協力をお願いします。
- 令和3年1月分の給食費は無償(公費負担)で提供します。
- 皆さま方のご理解、ご協力をお願いします。
- 12月分の給食費は12月25日(金)に指定の口座から振替をします。
- 11月分の給食費は11月30日(月)に指定の口座から振替をしました。11月分が口座から振替ができなかった場合は、12月分と合わせて12月25日(金)に指定の口座から振替をします。
- 給食費を振替する金融機関の口座を新規に手続きまたは変更する場合は、お早めに各金融機関にて手続きされますようお願いします。口座振替依頼書の用紙は、館山市学校給食センター、お子様が所属される各学校・幼稚園及び各金融機関にあります。
- 転校等により給食の必要がなくなる場合は、お早めに学校にお知らせ願います。
給食の食器がかわります
これまでの食器は、一枚のお皿にごはんやおかずを一緒に盛り付ける方式から、ごはん茶碗、汁物のお椀、おかずのお皿へ別々に盛り付ける方式に変わります。
お箸は給食センターでは用意しませんので、これまでどおりご家庭から持参してください。
これまでの食器と新しい食器
お箸は給食センターでは用意しませんので、これまでどおりご家庭から持参してください。

これまでの食器と新しい食器
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部学校給食センター管理係
住所:〒294-0045 千葉県館山市北条692-1
電話:0470-22-5050 ファックス:0470-22-7059
E-mail:kyushoku@city.tateyama.chiba.jp