🏫令和8年4月開校『館山市立那古船形小学校』
最終更新日:令和7年9月26日
館山市では、令和7年第3回市議会定例会において、「館山市立小学校設置条例の一部を改正する条例」が可決され、令和8年4月に開校する船形小学校と那古小学校の統合校の校名が正式に決定しました。
校名については、保護者及び地域の代表の方々などで構成する開校準備委員会での審議や、区長会やPTA総会などにおける意見交換等を行い校名案が選定され、教育委員会会議での議決、市議会での条例の可決をもって決定しました。
校名については、保護者及び地域の代表の方々などで構成する開校準備委員会での審議や、区長会やPTA総会などにおける意見交換等を行い校名案が選定され、教育委員会会議での議決、市議会での条例の可決をもって決定しました。


【選定理由】
・両地区の地名が入り、駅名にもなっていて、地域に親しみやすい。
・両校の名前が残り、子供たちも覚えやすい。
【協議経過】
●令和7年 2月 5日 船形・那古小学校開校準備委員会 第1回会議
館山市立小中学校再編計画、今後のスケジュール、校名の検討について説明。
●令和7年 2月28日 船形・那古小学校開校準備委員会 第2回会議
校名案の選定方法を「開校準備委員会で選定する」に決定した。
各委員から出された校名案の中から「那古船形小学校」を選定。
●令和7年 4月 船形・那古小学校保護者、船形・那古区長会へ説明
⇒ 「覚えやすく、馴染みのある名称であるため賛同する。」
●令和7年 7月 3日 船形・那古小学校開校準備委員会 第3回会議
保護者、区長会で聴取した意見を報告。
校名案は、「館山市立那古船形小学校」とする。
校章はそれぞれの校章(2つ)を継続して使用する。
◯館山市立那古船形小学校_校名について(PDF)
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部教育総務課学校再編室
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-28-4377
FAX:0470-25-5605
E-mail:kyousoumu@city.tateyama.chiba.jp