館山中学校の制服・体操服の制作について
最終更新日:令和3年3月1日
制服制作の流れ
□令和2年5月
制服制作に係るアンケートを実施しました。
アンケート結果はこちらです。⇒統合中学校 制服アンケートの集計結果
□令和2年9月8日
制服メーカー3社によるプレゼンテーション審査会を実施しました。
□令和2年9月9日~13日
児童生徒・保護者向けの展示会を実施しました。
□令和2年9月25日
第3回第二中学校及び第三中学校統合準備委員会にて優先交渉権者が決定しました。
優先交渉権者は、株式会社トンボ様になりました。
□審査会、展示会、統合準備委員会、学校の意見を踏まえて、細部調整を実施し、館山中学校の制服が決定しました。
制服制作に係るアンケートを実施しました。
アンケート結果はこちらです。⇒統合中学校 制服アンケートの集計結果
□令和2年9月8日
制服メーカー3社によるプレゼンテーション審査会を実施しました。
□令和2年9月9日~13日
児童生徒・保護者向けの展示会を実施しました。
□令和2年9月25日
第3回第二中学校及び第三中学校統合準備委員会にて優先交渉権者が決定しました。
優先交渉権者は、株式会社トンボ様になりました。
□審査会、展示会、統合準備委員会、学校の意見を踏まえて、細部調整を実施し、館山中学校の制服が決定しました。

体操服制作の流れ
□令和2年8月26日
体操服メーカー4社によるプレゼンテーション審査会を実施しました。
□令和2年9月9日~13日
児童生徒・保護者向けの展示会を実施しました。
□令和2年9月25日
第3回第二中学校及び第三中学校統合準備委員会にて優先交渉権者が決定しました。
優先交渉権者は、株式会社ニッコー様になりました。
□審査会、展示会、統合準備委員会、学校の意見を踏まえて、細部調整を実施し、館山中学校の体操服が決定しました。

体操服メーカー4社によるプレゼンテーション審査会を実施しました。
□令和2年9月9日~13日
児童生徒・保護者向けの展示会を実施しました。
□令和2年9月25日
第3回第二中学校及び第三中学校統合準備委員会にて優先交渉権者が決定しました。
優先交渉権者は、株式会社ニッコー様になりました。
□審査会、展示会、統合準備委員会、学校の意見を踏まえて、細部調整を実施し、館山中学校の体操服が決定しました。


- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部教育総務課学校教育係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3694
FAX:0470-25-5605
E-mail:kyousoumu@city.tateyama.chiba.jp