幼稚園・小学校・中学校の整備
最終更新日:令和5年3月17日

館山市公立学校等施設整備計画
義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律第12条第4項に基づき、「館山市公立学校等施設整備計画」を公表します。
施設整備計画とは、国の交付金を活用し教育環境を整備する事業について、作成、公表するものです。
施設整備計画とは、国の交付金を活用し教育環境を整備する事業について、作成、公表するものです。
学校施設環境改善交付金に係る「館山市公立学校等施設整備計画」の事後評価
学校施設環境改善交付金交付要綱第8の1に基づき、事後評価の結果を公表します。
館山市学校施設整備の経緯
○ 子どもたちの可能性を最大限に活かし、充実した教育を提供するためには、安全な教育環境の整備は不可欠です。
○ 学校施設の耐震化を図るとともに、学習環境向上のための施設整備や、老朽化した学校施設の改修を行います。
○ 学校施設の耐震化を図るとともに、学習環境向上のための施設整備や、老朽化した学校施設の改修を行います。
館山市立小学校・中学校・幼稚園の耐震化
館山市立小学校・中学校・幼稚園の耐震化の状況を公表します。
館山市学校施設長寿命化計画
館山市学校施設長寿命化計画を策定(令和4年3月)しました。
- このページについてのお問い合わせ
-
建設環境部建築施設課施設整備係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3752
FAX:0470-23-3116
E-mail:kenchikushisetsu@city.tateyama.chiba.jp