【選定結果・結果】令和6年度市民協働まちづくり支援事業

最終更新日:令和7年2月6日

令和6年度「市民協働まちづくり支援事業」に応募のあった提案事業について、館山市市民協働事業選定委員会により審査を行った結果、「市民協働事業補助金」の交付対象事業を以下のとおり選定しました。

 ※選定までの道のりは、こちらをご覧ください。
  事業名 団体等名 事業概要 資料
継続 神戸の歴史探訪
神様に仕える人の里の魅力発見
神戸の魅力発見隊
団体:HP
神戸地区の南部に続き、北部の資料をまとめ、ウオーキングコースを作成する。
インバウンドを見据え、英語の案内も作成する。
提案書
報告書
継続 子ども安全パトロール たてやま青空の会 「子ども安全パトロール」の帽子を出かけるとき気軽にかぶり、子どもたちに味方だと教える。
昨年度活動を広げられなかった地域にアプローチする。
提案書
報告書
講演会チラシ
 

『中間(実施結果)報告会』の開催について

館山市市民協働事業補助金の交付対象事業として選定した2団体の皆様による「中間(実施結果)の報告会」を次のとおり実施しました。

1 日時  令和7年2月6日(木)午後2時00分~午後3時00分
  時間(目安)
  14時10分~ 神戸の歴史探訪 神様に仕える人の里の魅力発見
  14時30分~ 子ども安全パトロール
2 会場  館山市コミュニティセンター 第1集会室
3 各団体の報告時間  1事業につき最大10分間(+質疑応答5分程度)
 ・各団体の報告書のデータを、市ホームページ等で公開

Adobe Reader ダウンロード PDF形式の閲覧には、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ
市民生活部市民協働課市民協働係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3142
FAX:0470-22-8901
E-mail:kyodo@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?