館山市地域づくりフォーラム

最終更新日:令和5年11月8日

概要

人生100年時代の到来。住み慣れた地域でいつまでも暮らし続けたい。地域の支え合い活動や高齢期の生きがいづくり・介護予防に興味のある方、一緒に考えてみませんか。
チラシのデータ ダウンロードはこちら

日時

令和5年12月14日(木)13:30~15:30

場所

館山市コミュニティセンター2階第2集会室

定員

60名

内容

【講演】
■支え合い会議から生まれる住民主体の地域活動
 講師:土屋幸己氏 (一般社団法人 コミュニティーネットハピネス 代表理事)
■館山市内の取り組み
 登壇者:
豊崎悦郎様(社会福祉協議会 富崎支部 副支部長)

【グループワーク】
■やってみよう!!支え合い会議!どんな準備が必要?
  ※参加者同士、グループに分かれて意見交換を行ないます。

 

問合わせ・申込先

館山市社会福祉協議会
電話:0470-23-5068(担当者:粕谷・吉野)
※必ず、事前に申し込みをお願い致します。
このページについてのお問い合わせ
健康福祉部高齢者福祉課包括ケア係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-29-5386
FAX:0470-23-3115
E-mail:kourei@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?