館山市中央公民館運営審議会
最終更新日:令和6年11月5日
名称
館山市中央公民館運営審議会
設置目的
公民館における各種事業の企画実施につき調査審議する。
根拠法令等
社会教育法
委員数(定数)
10名(10名以内)
任期
令和6年6月1日~令和8年5月31日(2年間)
委員名簿(50音順)
池田 英乗(学校教育)
井澤 浩(社会教育)
石井 恵子(家庭教育)
植野 章子(社会教育/◯副委員長)
川名まひろ(社会教育)
佐野 妙子(社会教育)
島田真由美(家庭教育)
下妻 洋也(学校教育/◎委員長)
中間正一郎(家庭教育)
𠮷井 典之(学校教育)
井澤 浩(社会教育)
石井 恵子(家庭教育)
植野 章子(社会教育/◯副委員長)
川名まひろ(社会教育)
佐野 妙子(社会教育)
島田真由美(家庭教育)
下妻 洋也(学校教育/◎委員長)
中間正一郎(家庭教育)
𠮷井 典之(学校教育)
過去の会議情報
開催日 | 会議名 | 会議要旨 | その他 資料 |
公開情報 |
---|---|---|---|---|
平成20年3月19日 | 平成19年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成21年3月17日 | 平成20年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成22年3月19日 | 平成21年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成23年2月24日 | 平成22年度第1回館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成23年3月16日 | 平成22年度第2回館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成24年2月21日 | 平成23年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成25年3月21日 | 平成24年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成26年3月26日 | 平成25年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成27年3月25日 | 平成26年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成27年11月20日 | 平成27年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成28年7月28日 | 平成28年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成29年7月25日 | 平成29年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
平成30年9月28日 | 平成30年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
令和2年2月19日 | 令和元年度館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
令和3年2月4日 | 令和2年度館山市中央公民館運営審議会 【書面開催】 |
○ | - | - |
令和3年4月23日 | 令和3年度第1回館山市中央公民館運営審議会 【書面開催】 |
○ | - | - |
令和4年2月4日 | 令和3年度第2回館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
令和4年7月6日 | 令和4年度第1回館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
令和5年6月26日 | 令和5年度第1回館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
令和6年6月18日 | 令和6年度第1回館山市中央公民館運営審議会 | ○ | - | 公開 |
- このページについてのお問い合わせ
-
館山市中央公民館事業係
住所:〒294-0045
千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-23-3111
FAX:0470-22-6560
E-mail:kouminkan@city.tateyama.chiba.jp