キャッチアップ接種の実施について

最終更新日:令和6年4月1日

令和3年12月28日厚生労働省の通知により、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方に対して、公平な接種機会を確保する観点から、積極的勧奨を差し控えていた期間に定期接種年齢であった平成9年度~平成19年度生まれの女性を対象に、「キャッチアップ接種」を実施しています。

【キャッチアップ接種 対象者・接種期間】
対象者: 平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれで接種が完了(計3回)していない女性
接種期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

〈個別通知について〉
上記対象者のうち未接種者には、4月に予診票を個別通知しました。
通知が届いた方で、お手元に残りの接種回数分の予診票がある場合、新たに通知した予診票をご利用ください。
なお、重複して接種することを防ぐために、新たに通知した予診票以外は必ず破棄してください。

※接種を希望される方で予診票がお手元にない場合は、予診票を発行しますので、健康課(23-3113)までご連絡ください。
※転入前や自費等で接種が完了している方は、接種歴を登録しますので、お手数ですが健康課までご連絡ください。
※自費で接種した方は、負担した費用の払い戻しが可能な場合がありますので、下記【償還払い制度(自費で接種をした方へ)】をご確認ください。

【償還払い制度(自費で接種をした方へ)】
ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの積極的勧奨の差し控えにより、定期接種機会を逃した方で、すでに自費で接種を受けた方への対応として、「償還払い制度」にて負担した費用の払い戻しを実施しています。

<償還払い制度対象者> ※下記事項を全て満たす方
(1)平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの女性
(2)令和4年4月1日時点で館山市に住民登録がある
(3)令和4年3月31日以前に自費で接種した(定期接種またはキャッチアップ接種以外で接種した)
(4)接種ワクチンの種類が2価(サーバリックス)または4価(ガーダシル)である

<申請期間>
令和4年4月1日~令和7年3月31日(キャッチアップ接種期間)

<手続き>
「ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請書」を記入し、下記提出書類(1)~(4)とあわせて健康課へご提出ください。⇒「申請書はこちら」(PDF)
申請書類提出後に審査を行い、交付が決定した場合は、「ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種費用支給決定通知書」を送付し、申請書に記載のある金融機関に振込をします。

●提出書類
(1)本人確認書類のコピー(運転免許証・保険証・マイナンバー等)
(2)振込先金融機関の通帳またはキャッシュカードのコピー
(3)接種費用の支払いを証明する書類(領収書・明細書等)
(4)接種記録が確認できる書類(母子健康手帳「予防接種の記録」・接種済証)

[(3)接種費用の支払いを証明する書類(領収書・明細書等)がない方]
代わりとなる書類提出は不要ですが、振込金額は館山市が設定する金額で対応します。
 
[(4)接種記録が確認できる書類(母子健康手帳「予防接種の記録」・接種済証)がない方]
「ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書」を代わりにご提出ください。⇒「証明書はこちら」(PDF)
(証明書を自費で接種した医療機関へ持参し、記載を依頼してください。なお、証明書を発行するにあたり、費用が発生する可能性があるため、事前に医療機関へお問い合わせください。)

※ご不明点等ございましたら、健康課までお問い合わせください。
※「申請書」「証明書」は館山市ホームぺージからダウンロードの他に、健康課から郵送もいたしますので、必要な方はご連絡ください。

Adobe Reader ダウンロード PDF形式の閲覧には、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ
健康福祉部健康課予防係 住所:〒294-0045 千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター2階
電話:0470-23-3113
FAX:0470-22-6560
E-mail:kenkouka@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?