南総里見海のお焼きの作り方
最終更新日:平成24年4月26日
南総里見海のお焼きの作り方
たてやま元気サポーター事業で皆さんに紹介しています。
千葉県若者のためのおすすめ朝ごはんメニューコンクールで優秀賞を受賞したメニューです。
簡単に作れますのでぜひお試しください。
たてやま元気サポーター事業で皆さんに紹介しています。
千葉県若者のためのおすすめ朝ごはんメニューコンクールで優秀賞を受賞したメニューです。
簡単に作れますのでぜひお試しください。
南総里見海のお焼き(8個分) 一個=80kcal
![]() |
材料 ひじき(ゆで)20g 塩こんぶ 3g(小さじ1/2の料理酒にひたしておく) 青じそ 8枚 ご飯 350g ちりめんじゃこ 25g いりゴマ(白) 大さじ2 ピザ用チーズ 25g 卵 1/2個 牛乳 小さじ1 サラダ油 小さじ1/2 しょうゆ 少々 |
![]() |
ボールにご飯を入れ、ひじき・ちりめんじゃこ・塩昆布・チーズ・卵・いりごま牛乳を混ぜる。 |
![]() |
ラップで丸く包み強くにぎる。楕円形になるよう形を整える。 |
![]() |
フライパンを熱して、油をしき、丸めたお焼きを焼く。 |
![]() |
軽く焦げ目がつくまで焼く。 |
![]() |
仕上げになべ肌にしょうゆを入れ、風味をつける。 |
![]() |
青じそを添える。 |
- このページについてのお問い合わせ
-
健康福祉部健康課保健係
住所:〒294-0045
千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター2階
電話:0470-23-3113
FAX:0470-22-6560
E-mail:kenkouka@city.tateyama.chiba.jp