館山中学校 新校舎及び武道場建設工事の進捗状況
最終更新日:令和6年7月1日

完成イメージ
- 令和7年4月の供用開始に向けて、館山中学校 新校舎建設事業の工事がはじまりました。工事進捗状況をお知らせします。
- 工事期間中、近隣住民をはじめ、市民の皆様方には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

※武道場をわかりやすくするため第1体育館(旧第三中学校体育館)は省略しています。
令和6年6月現在

北東側より撮影(令和6年6月26日)
- 校舎棟の外壁工事及び内部工事を行っています。
令和6年3月現在

北東側より撮影(令和6年3月27日)
- 校舎棟の外壁工事及び内部工事を行っています。
令和6年1月現在

北東側より撮影(令和6年1月30日)
- 校舎棟の4階躯体工事を行っています。
- 武道場の外壁及び内部工事を行っています。
令和5年12月現在

北東側より撮影(令和5年12月26日)
- 校舎棟の3階躯体工事を行っています。
- 武道場の外壁及び内部工事を行っています。
令和5年11月現在

北東側より撮影(令和5年11月16日)
- 校舎棟の2階躯体工事を行っています。
- 武道場の外壁及び内部工事を行っています。
令和5年9月現在

北東側より撮影(令和5年9月5日)
- 校舎棟の1階躯体工事を行っています。
- 武道場の屋根工事を行っています。
令和5年6月現在

北東側より撮影(令和5年6月29日)
- 校舎棟の基礎工事を行っています。
- 武道場の木工事を行っています。
令和5年4月現在

北東側より撮影(令和5年4月25日)
- 校舎棟の土工事を行っています。
- 武道場の基礎工事を行っています。
令和5年3月現在

北東側より撮影(令和5年3月1日)
- 校舎棟の杭工事を行っています。
- 武道場の土工事、型枠工事を行っています。
- 工事に伴う振動騒音は、騒音60㏈程度、振動45㏈程度です。
【参考】
1. 特定建設作業に伴って発生する騒音・振動の規制に関する基準
騒音 85㏈以下
振動 75㏈以下
2. 騒音の大きさの例
60㏈ 銀行の窓口付近、博物館の館内
3. 振動による影響の例
50㏈ 人体に感じない程度で地震計に記録される程度の地震
令和5年2月現在
南東側より撮影(令和5年2月2日)
- 校舎棟の杭工事を行っています。
令和5年1月現在
1月31日
北東側より撮影(令和5年1月31日)
- 杭打機械の搬入と組立が完了し、杭打設工事の準備が整いました。
1月10日

北東側より撮影(令和5年1月10日)
- 仮囲いを設置しました。
- 武道場の地盤改良工事が始まりました。
令和4年11月現在

北東側より撮影
- 敷鉄板の敷設、現場事務所設置等の仮設工事を行っています。
- このページについてのお問い合わせ
-
建設環境部建築施設課施設整備係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3752
FAX:0470-23-3116
E-mail:kenchikushisetsu@city.tateyama.chiba.jp