11/1(土)「房総エコ発見電」を開催します!

最終更新日:令和7年10月1日

房総エコ発見電チラシ
令和7年11月1日(土)に館山市・南房総市の共同開催イベント「房総エコ発見電」を開催します!

身近な「環境・エコ」について自ら学び、考えるきっかけとしてもらうため、会場では手回し発電体験やペットボトルキャップを使用したワークショップなどをご用意しております。
当日は省エネLEDを使った、LEDランタンづくり(事前申込要)も開催します。

皆様の参加をお待ちしております。

【注意事項】
当日は小雨でも開催予定ですが、荒天となった場合や、やむを得ず中止する場合があります。 その場合は市HP等でお知らせします。

開催日時

令和7年11月1日(土) 10時~15時

開催場所

道の駅 グリーンファーム館山(館山市稲274番地)

参加費用

無料
※LEDランタンづくりのみ有料(1,000円(材料代))

ワークショップ(無料)

手回し発電、ペットボトルキャップキーホルダー
〈パナソニック(株)〉
●手回し発電機や太陽光パネルの力で動く「ソーラートレイン」

〈千葉工業大学〉
●千葉工業大学デザイン科学科の学生によるものづくり体験

・ペットボトルキャップを使用したキーホルダー作り
・ペットボトルライト作り 等

ワークショップ(有料)

LEDランタンづくり
〈パナソニック(株)〉
●LEDランタンづくり(要申込み)
【開始時間】
(1)午前の部 10時30分~
(2)午後の部 13時30分~
 ※各回所要時間40分~60分

【定員】各回10組(先着順)

【内容】省エネLEDを使った、LEDランタンづくり

【料金】1,000円(材料代) ※当日現金

【申込み方法】電話、メール、申込みフォームのいずれかでお申し込みください。(10月31日(金)締め切り)
(1)電話:館山市環境課環境対策係 (TEL:0470-22-3352)
(2)メール:館山市環境課(MAIL:kankyouka@city.tateyama.chiba.jp)
   ※メールで申し込む場合は、参加希望回(午前の部か午後の部か)、申込者氏名、参加するお子様の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、参加するお子様が通学する小学校名を本文に記載してください。
(3)申込みフォーム:「LEDランタンづくり申込みフォーム」 

展示・体験ブース

EV
〈千葉県〉
●電気自動車(EV車)の展示
 電気自動車である日産リーフの展示を行います!
 外部給電器による家電デモンストレーションをぜひご覧ください!





 
千葉県 マインクラフト
●MINECOOLRAFT CHIBA体験コーナー
 地球温暖化について、遊びながら学べる新しいコンテンツです。
 マインクラフトの世界で千葉県を舞台に脱炭素社会の未来を体験しましょう!

共催・協力

〈共催〉
館山市・南房総市

〈協力〉
パナソニック(株)
千葉工業大学
千葉県
このページについてのお問い合わせ
建設環境部環境課環境対策係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3352
FAX:0470-23-3116
E-mail:kankyouka@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?