プラスチック製容器包装
最終更新日:令和5年5月11日
プラスチック製容器包装の種類
ボトル類、カップ、パック類、トレイ、ラップ類、果物のネット、ペットボトルのふた・ラベル、発泡スチロールなど
←プラマークがついているものが対象になります。

出し方
透明袋・半透明袋に入れて出してください。
●中身を空にして、汚れているものは洗って出してください。
●プラマークが表示されているもの以外は混ぜないでください。
●発泡スチロールは細かく砕いてから袋に入れて出してください。
●風で飛ばされないようにして出してください。
※汚れの落とせないものは「燃せるごみ」で出してください。
●中身を空にして、汚れているものは洗って出してください。
●プラマークが表示されているもの以外は混ぜないでください。
●発泡スチロールは細かく砕いてから袋に入れて出してください。
●風で飛ばされないようにして出してください。
※汚れの落とせないものは「燃せるごみ」で出してください。
- このページについてのお問い合わせ
-
建設環境部環境課一般廃棄物係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3354
FAX:0470-23-3116
E-mail:kankyouka@city.tateyama.chiba.jp