道路側溝の清掃について
最終更新日:令和7年2月7日
道路側溝に土などがたまり、水の流れが悪くなっている場合、次のように対応しています。
機械車による清掃(建設課)
館山市道で側溝にふたがかかっている場合、状況を確認のうえ側溝清掃車にて清掃します。
○各町内会長または班長を通じて、市建設課に問合せしてください。
○各町内会長または班長を通じて、市建設課に問合せしてください。
機械車による清掃:問合せ先
建設環境部建設課管理係
電話:0470-22-3631
電話:0470-22-3631
かごの貸し出し(環境課)
館山市道ではない不特定多数の人が使用している公共の道路側溝の場合、清掃用のかごを貸し出しています。
清掃が終わったかご、すくい取った泥や土は市で回収します。
○実施日の10日前までに各町内会長または班長を通じて、市環境課に申請をしてください。
○かごは2個重ねて使用してください。
○かごに入れる量は、一人で持てる程度(約15kg)としてください。
○かごに入れるのは土や泥のみとし、草・木・ごみなどを入れないようにしてください。
清掃が終わったかご、すくい取った泥や土は市で回収します。
○実施日の10日前までに各町内会長または班長を通じて、市環境課に申請をしてください。
○かごは2個重ねて使用してください。
○かごに入れる量は、一人で持てる程度(約15kg)としてください。
○かごに入れるのは土や泥のみとし、草・木・ごみなどを入れないようにしてください。
カゴによる清掃:問合せ先
建設環境部環境課一般廃棄物係
電話:0470-22-3354
電話:0470-22-3354
- このページについてのお問い合わせ
-
建設環境部環境課一般廃棄物係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3354
FAX:0470-23-3116
E-mail:kankyouka@city.tateyama.chiba.jp